ピルツカフェ③ 志摩A/Cで再会

TRoma

2013年03月29日 23:36

昔我が家がまだ年に2回だけキャンプの頃
行き先はほぼ毎回温泉と低価格、予約の要らない平湯でした。

水のみ場でシーズ犬がテントから一人で外出してまして、、
そのわんちゃんがJUN君、
すぐに戻って見えられたママさんとその後、電話番号交換、
テントの接続やリビシェル購入の相談、ブログのお勧めの時を経て
志摩オートキャンプ場での再会、
3年ぶり?ノートで調べたら、ちがったみたいでした。
じゃあ5年前?

我が家のキャンプ向上を見ていただきたくて2日前にお電話。
どなたともお約束がなかったようなので、
23日の夕食をご一緒に。



あっという間に日も暮れて、
車の中のちょうちん今回初物(100均のお品)
ちょっと風情あるかな?一応 桜の柄なんですよ。



JUNママさん作、名古屋飯の手羽のから揚げ
お味が一振りの黒コショウでピリッと。おいしかったです。



JUNママさん作、生ハムのかいわれ巻き



以下OMA作、手ごね寿司



はるさめサラダ



たまねぎのワイン蒸し

これらを食べながら、同じリビシェルの設営談義、
旅談義などで盛り上がり、、、、
いつもより同年齢の会話ということもあり、
設営苦労話もよく似た状態だったりで大笑い。

あっという間に10時の消灯時間が来て「おやすみなさい。」

「翌日4グループ集まってた?」と聞かれ
「いいえ、4人だけ。」と答えましたが、そんなに盛り上がっていたのでしょうね!

ほんと楽しかったです。
又どこかでご一緒できますように。


残念だったのがせっかく来て貰ったJUN君を
トムが受け入れずにおびえさせてしまったこと。ごめんなさいねJUN君。

翌日は午後から雨の予報
それで我が家も気ぜわしくお片づけ。

土曜日9時に到着の池ちゃんたちとはお昼ご飯のお約束。





さすがに志摩は気温が高いせいかもう桜がきれいに咲いてます。
若いSTAFF3人はお片付け、
OPAちゃんは腰を一伸ばし、しばし休憩。

今回おしゃべりだけで終わったともこさんっちとは
同じリビシェル談義をまたしましょうと、お約束、
いつものように早々とお片づけで帰っていかれました。

JUNママさんともご一緒にお写真を撮る間もなくお別れしてしまいました。





今回、土曜の夜着の池ちゃんは焼き焼きメニューで
池ちゃん持参の焼きそば、五色貝で慰労会。
炊事等での焼きそば屋台OPEN!
「これお片付けの後で、雨の心配もなくていいね。恒例にしようか?」
その案賛成ですよ。生協のお肉のトレー、溜めておきますね。

スローな我が家は一足先に帰りま~す。
と、最後にあずり浜でお散歩。
本当は波打ち際のあおさを拾いたかったのですが、
地元の方とちがってわからないのでやんぴ!

いつもとちがう温泉へと玉城IC近くのアスピア玉城へ、
地図も持たず電話番号もわからず、しばし迷い(いつものコース)
やっと一風呂浴びて帰路に着きました。



睡魔を考えて、安濃で給油、土山で夕食
でもご飯食べたらやっぱり眠い!
後ろで坊やとコックリこっくりのOMAちゃん、
OPAちゃんは一生懸命我慢して家まで無事運転してくれました。
11時帰宅、荷物降ろして即ばったんQ。
楽しい志摩キャンプは終わってしまいました。

又、いきましょう。

そのときはみかさん赤ちゃんとご対面できますね!
元気な赤ちゃん生まれますようにお祈りしています。

関連記事