出雲さえずりの森その⑤

TRoma

2013年05月15日 22:54

5月6日、NOAH号 お泊りしたのは国道9号線の道の駅あらエッサ





明日の帰りに向けて高速SAでもよかったのですが、
OMAちゃんの楽しみのために
まだ高速に入らずにいてくれました。

5月7日、





ここはどこ?とトムがお外をのぞきます。 
コットでは出来なかったいつものスキンシップ中!

しゅつぱつ!目指すのはここ





昨夜の空港の横を再度通り、
歌う道路、ゲッ、ゲ、ゲ、ゲ、ゲのゲ~♪♪となる音楽を楽しみ、
朝8時40分到着。





朝食ねらいの市場食堂が開く前にささっとお買い物。
おいしいお魚丸ごと、新鮮、格安で購入。
かに、ブリ、ひらまさ、シジミ、絹モズク他。
OMAちゃん満面笑みのお魚GET!
ブランド物のバッグは要らないけど
ここ来てお魚買うだけでHAPPY。
安上がりでおいしい楽しみです。







日本海を前に、朝からお刺身つきのお食事、
おいしかった!!
お腹一杯!!



昨夜の「いただき」用のお揚げ購入のため地元スーパーへ。
お買い物中にOPAちゃんはお湯を沸かし、、
これで車内のコーヒータイムもOKです。

ここからまだ向かう先があります。








残念ながらお休みでしたが、木々の間から見れました
キンクロ、かも、水の上空を飛ぶツバメ、ひばり
ひばりって頭におっ立った、とさかがあるんですよ。
すぐ前を歩いていて、イケメンみたいなかわいいお姿を
近くで見れたんです。



今日もお天気で大山がくっきりと拝めます。



やっと帰れるんやって!珍しく二人仲良く2ショット。





雄大な大山を見ながら、
蒜山SAでこんなもの買って一休み、
このプリンめちゃめちゃ甘すぎっ!





勝央SAでドッグランと我らもお昼ご飯



その後は 珍しくこんなスピードでおうち目指して、、、

運転手のOPAちゃん、はあい、お疲れ様でした。

そして 長々とちょっと変わったお出かけ夫婦の旅日記に
おつきあい頂いた方々にもお礼申し上げまあす。

今回はTotal 1,231Kmの走行でした。

おまけ



出雲で採ったわらびは重曹振りでお湯掛けて水を変えて
半日お日様に当てて 甘酢につけました。



野生のフキは摘めなくて 買いましたが、さっと湯がいて保存。



一緒に買った葉わさびは、さっとお湯かけて
茎は刻んで、広げた葉っぱとともに、
しょうゆとお砂糖の液につけています。
”ほのかにピリッ”とが癖になりそうです。
葉っぱはおむすびを巻いたらおいしいそうです。

次回5月18からの志摩キャンプで試してみまあす。

関連記事