今回のトップ写真はこれ!
年賀状用写真、イルミも付けて
志摩のクリスマスに向けての飾りのお試しもかねてます。
3年前のお散歩中にPTA委員さんでご一緒したりっちゃんと18年ぶりに再会し、
それから時々洋裁のひと時やお昼をご一緒し
我が家のキャンプ話から、
ご主人とのキャンプの思い出話、
ご主人が大事にしていたキャンプ道具ブスやテントの話等等
そして薪スト話になり
「さむないの?」
「それが家よりあったかいのよ」としばし薪スト談義
そして「よかったら一緒にいく?」ということになり
やっと職場で週末2連休がとれて 笠置に行ってきました。
今回ご一緒するのは頼もしい師匠家族とそのお友達親子
サァーと設営した後は撮影開始
笠置の常連さんペンネさんご夫婦も居らしゃってます。
お昼ごろ、女の子が
「OMAちゃ~~ん」
「えっ!のあちゃんじゃないの?どうしたん?」
(赤礁崎でご一緒した娘っこちゃん)
パパさんも登場
「もうそろそろ来られるかと思ってうちも来ちゃいました」
わざわざ会いに来てくださるなんてうれしいことです。
お友達りっちゃんにもいつも話の揚げパンを食べてもらおうと ぽ~んぽん。
お手伝いに来たのあちゃんはまだお手伝いの出番でないので
師匠のお友達の空君と一緒に散歩へ
バードウオッチングでこんなお写真も撮ってきてくれました。
ゴイさぎですかね?
はあい、膨れてきたよ。
のあちゃんがパン生地を成型し
りっちゃんも一緒に揚げてくれました。
もちろん、のあちゃんの大好きなお仕事、お砂糖まぶしもしてもらい
完成。
坊や達もコットの上でリラックスです。
今夜は
鶏ムネのスモーク(OPAちゃんの十八番になりそう)
手羽先のから揚げ、鮭のチャンチャン焼き
ご飯ものの上手なりっちゃんはしょうがの利いた混ぜご飯。
師匠とお友達からはとっても大きな牡蠣とあったかい豚汁(写真無し)
のあちゃんっちもご一緒に加わって、じゃがまん汁も登場。
ポモさんが揚げパンのお礼にと下さったチーズのスモークもお酒のあてに
師匠のPILZで 大笑いのお友達に圧倒されながら
にぎやかに冬の夕餉は過ぎていきました。
薪ストを楽しみにしていたりっちゃん、
ロッジに戻り、3人で炎を眺めながらのお喋り、
ご主人とのキャンプの思い出話をしながらのコーヒータイムでした。
13年ぶりのキャンプの時間、あったかい薪ストで初めての冬キャンを
楽しんでもらえたようです。
翌朝
のんびりと朝ごはんを楽しんでいたら
ばた~~ん
えらいこっちゃ!煙突が倒れた!
空君と師匠が手伝ってくれて無事復活。
のあちゃんは昨日のゆずジュースにはまり、
今朝はライムジュースでにっこり。
空君は拾ってきた木をまきにと持ってきてくれました。
お子ちゃまはOPAちゃんを誘い川辺へ釣りに行き
帰ってからは坊や達をモデルにアングルを変えてのカメラマンに変身。
テントの中身を整理後
お昼はみんなで
昨夜の汁物にラーメン、お野菜を入れて
とん汁のこく、じゃが汁のうまみ、Wうまラーメン。
りっちゃん調理の湯葉丼とともにいただきます。
この湯葉丼、上品なお味でグーなのです。
豆腐嫌いののあちゃんが具だけおかわりしたほど。
薪ストの中にお芋を入れて焼き芋、
う~~ん、とろけるほどのあま~いおいもさん
お鍋にすべり落ちたお玉さんを探して大笑いしたり、
まくからぶら下がった小さなクモを撮影したり
のあちゃんがりんちゃんカンガルーになったり
取り留めのない時間が経過していきました。
最終TR家のお片づけも皆さんに手伝ってもらい
みんなで記念写真!はいチーズ!
お散歩に残る我が家のトム君の 皆さんさようならご挨拶のポーズ
リュウもりっちゃんも参加してもう一枚。
温泉はいって、帰宅。
我が家でぐっすりの坊や達。
今回もにぎやかになった笠置キャンプでした。
りっちゃん、又週末2連休取れたらまた行きましょうね。