本栖湖3日目
7月21日
本栖湖3日目
あ~最終日です。
坊やたちと散歩、早朝の富士山、ありがとう!
朝食は、かよこさんより、肉と野菜炒め、鶏ハムサラダ(これほんとおいしい)
パパさんが鶏肉の燻製を作っていただいたのですが、
中年組にはチョイ ヘビーなのでお持ち帰り、パパさんありがとう。
家でいただきました。激うまでしたヨ。
昨日作ったけれど食べれなかった豚肉( アイスバイン )と野菜煮込みのスープのスープだけを食べて
お肉はお持ち帰り (お肉の画像ない)
富士山が拝めるうちに記念撮影。
(朝から、アツアツです)
みんなの記念写真も、、、
ぼちぼち撤収作業です。昨日の時雨で幕はまだ濡れています。
このお天気なら乾燥撤収できそうです。
はよかたずけて、かよこさんとこ手伝わなきゃ
(OpaOmaはいつもトロイのであります)
かよ子家 アメド ランステ そして湖畔のヘキサ
我が家 リビシェルだけ
どう考えても僕たちの方が早いはずです、
しかしスピードはほぼ同じくらい、リビシェル乾燥させている間
少しお手伝いぐらいのものです。
かたずけ術を工夫せねば!!
いや、Opaの感性を変えねばかも。
9時半ごろ撤収完了、
パパさん、かよこさん 本当にありがとう、お世話になりました。
無事初カヤックを楽しめました。
次は My Kayak でお会いしましょう、よろしくお願いします。
本栖湖よまたね~。
かよこさんとわかれた後、西湖へ!
進水式で西湖に来れれてるnaoママさんと会いたくてちょっと寄り道
西湖までの道もとてもきれいです。
キャンプ場の方に聞くと、まだ何処かに居られるとのこと。
中に入れてもらって、湖岸に向かいます。
あった! あのどピンクのカヤック、
きっとあれやで! 車もOmaちゃんの言う車種です。
お声がけするとやっぱり、naoママさんでした。
やっと会えました。
ブログを始めて3年、やっとお会い出来ました。
素敵な新幕でした。
しばしお話しして、お土産も頂いて、有り難うございました。
残念ながら、カメラ忘れて画像なし。
さ~、これから帰ります。
とその前に、お土産をちょっと買って。
道の駅、朝霧高原でアイスを
お昼は、Omaちゃんのご要望にお応えして、
富士宮の焼きそばです。
ボリューム少なめでしたが、とても美味しかったです。
さあ、これからは一路大阪へ。
きっともうかよこさんちはお家だろうね!
途中2度の渋滞がありましたが、
行きと同じ新東名から、東名に出て
伊勢湾岸道
経由伊勢道、新名神、名神、
京滋バイパス、第2京阪といっぱいの高速を乗り継いで、
無事帰宅。
渋滞を避けて遅くまでうろついてる何時もと違い
今回は思ったより早めの、と言っても9時頃の帰宅でした。
楽しかった、ハラハラのカヤックキャンプ、
次回はもっと上手くなってかよ子さんちと
優雅なカヤックのひと時を持てます様に、、、、
関連記事