かわいい仕上げ

TRoma

2012年11月20日 09:15

さあオパちゃんががんばったので 最後はオマが担当。



まずは、
ポールの穴の角度がずれたのではめ込みやすいように
決まった箇所での設置です。
ねじも微妙なはめ込みサイズ調整に2種類用意、
足、ポール、板に同じ色のテープでしるしつけ。



お次は 足と板に分けて収納袋の作成。

我が家風といえばこれっきゃない
坊やのイラスト入りテーブル板です。




アルバムからの坊やの写真を何サイズも拡大コピーし、
組み合わせ、場所を決めます。









体操も洋裁もお休みして2日間どっぷりのお絵かき。
かわいく本物そっくりに描けました。
いつものサインも忘れずに。





最後にニス塗り、
ホームセンターで絵の色がそのまま出るように探した透明色のスプレー式のラッカーです。
スプレー式は結構簡単そうでいて刷毛で塗るほうが楽でした。
多少のムラができ、ちがう角度から確かめ何回かスプレーして



お試しの水のはじきもOK。
ニスのざらつきを細かいサンドペーパーで軽くこすって
すべすべの表面に。



やったあ、かわいい我が家の坊やテーブルの完成。
早く使いたいなあ!!

関連記事