2013年07月23日
平湯夏キャン プラス 帰路
皆とお別れしてからは
いつもの温泉
今回は民俗館、
ちょっと濁ったお湯で露天だけのここは
汗を流すのにぴったり。




昔の建物の展示の民俗館、いろりもあるんだよ。
ここのおそばきゅっとしまってておいしかった!
いまどきのラムネのビン開け方ちぃ~とばかり悩みますよ。
今回は飛騨牛もいただきました。

車に乗る間際すぐ上でないてたホオジロ


冷たいおいしいお水で作られる川瀬のお豆腐
でもここのお水を汲みにだけ来る人がいるんだって。
お客さんの邪魔になるとおじさんの話。
せめてお豆腐買いましょうね。(笑)

息子達にはいつもの板倉でラーメンだけど今回は限定品も混ぜて


農産物丹生川で、関西ではめずらしいおかひじきを見つけ
おいしそうなお菓子も購入
一路東海北陸道、名神で我が家めがけます。
その前に給油、
このときにかよこさんから帰宅したとのお電話。
はあい OMA家はまだ高山市内です。やっぱりトロマ!!
名神では大津を先頭に35KM2時間の渋滞です。


伊吹で仮眠、トム運転手もお休みです。


お夕飯を取り10時半無事帰宅。
今回は池ちゃんたちとのそば打ち、
そして愛知人のかよこさんっちとの突っ込みと笑顔のおしゃべり
雨さえなければ100%楽しいキャンプでした。
OPAちゃんがめずらしく2週間週末連続キャンプ、
志摩の7月のピルツを間際に決定。
お片づけと同時に準備もしなければなりません。
体持つかな?その対策は、、、
次回の記事にてご報告しまあ~す。
いつもの温泉
今回は民俗館、
ちょっと濁ったお湯で露天だけのここは
汗を流すのにぴったり。




昔の建物の展示の民俗館、いろりもあるんだよ。
ここのおそばきゅっとしまってておいしかった!
いまどきのラムネのビン開け方ちぃ~とばかり悩みますよ。
今回は飛騨牛もいただきました。

車に乗る間際すぐ上でないてたホオジロ


冷たいおいしいお水で作られる川瀬のお豆腐
でもここのお水を汲みにだけ来る人がいるんだって。
お客さんの邪魔になるとおじさんの話。
せめてお豆腐買いましょうね。(笑)

息子達にはいつもの板倉でラーメンだけど今回は限定品も混ぜて


農産物丹生川で、関西ではめずらしいおかひじきを見つけ
おいしそうなお菓子も購入
一路東海北陸道、名神で我が家めがけます。
その前に給油、
このときにかよこさんから帰宅したとのお電話。
はあい OMA家はまだ高山市内です。やっぱりトロマ!!
名神では大津を先頭に35KM2時間の渋滞です。


伊吹で仮眠、トム運転手もお休みです。


お夕飯を取り10時半無事帰宅。
今回は池ちゃんたちとのそば打ち、
そして愛知人のかよこさんっちとの突っ込みと笑顔のおしゃべり
雨さえなければ100%楽しいキャンプでした。
OPAちゃんがめずらしく2週間週末連続キャンプ、
志摩の7月のピルツを間際に決定。
お片づけと同時に準備もしなければなりません。
体持つかな?その対策は、、、
次回の記事にてご報告しまあ~す。
Posted by TRoma at 17:31│Comments(5)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
キャンプレポお疲れ様~!
全編楽しく拝見させて頂きました♪
じっくり最後の最後までお楽しみがいっぱいだったのですね~。
我が家は帰るとなると何処にも寄り道しないで
まっしくらにお家に向かっちゃうタイプかな?
明るいうちに家に着いてお片付けやら、お洗濯やら・・・。
次のキャンプに向けて早めの休息でした。
私は、まだ平湯のキャンプ記事UPしてないうちに、
またまたキャンプに出かけてしまった為、
1週間前の事がもうずいぶん前の事みたいに感じちゃってます。
OMAちゃんの記事読んで、あの時の楽しかった事を思い出してニヤニヤしちゃいましたよ~。
全編楽しく拝見させて頂きました♪
じっくり最後の最後までお楽しみがいっぱいだったのですね~。
我が家は帰るとなると何処にも寄り道しないで
まっしくらにお家に向かっちゃうタイプかな?
明るいうちに家に着いてお片付けやら、お洗濯やら・・・。
次のキャンプに向けて早めの休息でした。
私は、まだ平湯のキャンプ記事UPしてないうちに、
またまたキャンプに出かけてしまった為、
1週間前の事がもうずいぶん前の事みたいに感じちゃってます。
OMAちゃんの記事読んで、あの時の楽しかった事を思い出してニヤニヤしちゃいましたよ~。
Posted by かよこ at 2013年07月23日 17:49
かよこさん
明日からお仕事と言いつつ、
せっかく来たし、その日のうちに帰ればいいし、
(時には日が変わってることもありますが)
と目一杯遊んでしまいます。
平湯は勝手知ったる地なので、
いつものコースをしっかりと寄ってきました。
かよこさんのアップする平湯も
楽しみにしています。
又思い出し笑いの連続になるかも?
連キャンの記事も楽しみにしています。
明日からお仕事と言いつつ、
せっかく来たし、その日のうちに帰ればいいし、
(時には日が変わってることもありますが)
と目一杯遊んでしまいます。
平湯は勝手知ったる地なので、
いつものコースをしっかりと寄ってきました。
かよこさんのアップする平湯も
楽しみにしています。
又思い出し笑いの連続になるかも?
連キャンの記事も楽しみにしています。
Posted by TRoma at 2013年07月24日 11:50
平湯キャンプとても楽しそう♪
盛りだくさんで満腹かとおもいきや続いて志摩!!
かなりタフ度upしておられますね(^-^)
うちも今年から覚悟して夏キャンに・・・たまたま避暑になり運がよかったと安堵してます(*^_^*)
太陽と暑いのがダメなんてなさけないと思ってます
OPAOMAさんのように頑張ります!
盛りだくさんで満腹かとおもいきや続いて志摩!!
かなりタフ度upしておられますね(^-^)
うちも今年から覚悟して夏キャンに・・・たまたま避暑になり運がよかったと安堵してます(*^_^*)
太陽と暑いのがダメなんてなさけないと思ってます
OPAOMAさんのように頑張ります!
Posted by ポモ at 2013年07月24日 22:21
平湯キャンプとても楽しそう♪
盛りだくさんで満腹かとおもいきや続いて志摩!!
かなりタフ度upしておられますね(^-^)
うちも今年から覚悟して夏キャンに・・・たまたま避暑になり運がよかったと安堵してます(*^_^*)
太陽と暑いのがダメなんてなさけないと思ってます
OPAOMAさんのように頑張ります!
盛りだくさんで満腹かとおもいきや続いて志摩!!
かなりタフ度upしておられますね(^-^)
うちも今年から覚悟して夏キャンに・・・たまたま避暑になり運がよかったと安堵してます(*^_^*)
太陽と暑いのがダメなんてなさけないと思ってます
OPAOMAさんのように頑張ります!
Posted by ポモ at 2013年07月24日 22:22
ポモさん、コメントありがとうございます。
タフ!とんでもないですよ。
たまたま 志摩設営スタッフと平湯でご一緒で
OPAちゃんの志摩の夏の海を経験したいなあというので
もう空いてないよねの一言から、、、、
設営の体力もないだろうとレンタルで、
結果は、海に入ったのは土曜日午後30分ぐらい、
テント展示会場で皆さんとご一緒に
海からの風を受けて、、、、の2日間でした。
昔は夏の海大好きだったOMAですが、
今は暑さだめになってます。
やっぱりお年かな?
タフ!とんでもないですよ。
たまたま 志摩設営スタッフと平湯でご一緒で
OPAちゃんの志摩の夏の海を経験したいなあというので
もう空いてないよねの一言から、、、、
設営の体力もないだろうとレンタルで、
結果は、海に入ったのは土曜日午後30分ぐらい、
テント展示会場で皆さんとご一緒に
海からの風を受けて、、、、の2日間でした。
昔は夏の海大好きだったOMAですが、
今は暑さだめになってます。
やっぱりお年かな?
Posted by TRoma
at 2013年07月26日 07:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。