ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月19日

7月キャンプ準備

7月のキャンプ準備。

今月は、初めに夫婦二人でカゼひいて、週末も予定が
入っておとなしくしています。
よってブログも更新できずウワーン

先週末は父の日で、息子たち+お嫁ちゃんたちより好物の甘いもの
をもらい、毎日好きな韓ドラをOmaちゃんとみて、いい感じです。
甘いものが毎日手元にあるのはうれしいです。男の子ニコニコ


徐々に7月のキャンプ準備をしています。

7月は定宿、平湯キャンプ場を予約しました。

前回の課題をクリアしてゆきます。

1) 白色 LED

前回のブログ通り、手当すみ。(Rayovac)



2) ござ

僕ちゃん用ござは2枚あって便利なので、
人間様用に2畳のござを買いました。


3) 物置台

クーラーBox、小物等を置く台がほしいので、ホームセンターで
あれこれ探していました。今は、ノアのベッド用ボードに折りたたみ式の
金物が付いていて、それを利用していますが、ひとつだけです。

このボード3枚あって、うち1枚に金物がついています、金物だけは
売ってくれず、金物付きボードごと買う必要がありますが、¥18,000/枚
なので、没です。

今回は試しに、ワイヤー入りPP素材の入れ物を買って
2個の上に板を渡して物置台にしてみます。
この入れ物の中にも物を入れることができそう。




板は車の後ろのシート前の隙間(ここに道具を入れています)
に渡している2枚の板のうち1枚を利用します。
板は念のため2枚(二重)にしています。

4) ルーフBox

市場調査中で今回の平湯には間にあわないかな?
軽い、かさのあるものをルーフBoxに入れれば、もっと
つめるし、北海道に長期キャンプするときはきっと便利なはず。


5) キャンプ用通信手段

これももっと勉強せねば! ノートPCにするか、タブレットにするのか、
また、家のデスクトップも古いので(ネットの起動が遅い、よく固まる・・・)
替えたほうがいいよと息子に言われるし。
家ではデータ保存もあるし、印刷もしたいので、PCはいるし、
かといって外で使うのはタブレットが便利みたいやし。

ちなみに、夫婦二人ともスマートホンではありません。ニコニコ

お金が付いて行かな~い。











  

Posted by TRoma at 23:29Comments(10)キャンプ道具