ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月30日

大阪見物

子供の幼馴染の家族(といってもおかあちゃんの遊び仲間)が、
年賀状のブログ案内を機に 子供たちのフェイスブックのお陰で復活しました。

先ず春に名古屋で美衣ちゃんと

この度は、智美ちゃんたちと、

彼らは金曜に夕方 大阪イン、
そのまま道頓堀で ぼてじゅうへ。
大阪の味めぐりと USJが第一の目的。

第一弾のお好みは、
そば入りのモダン焼きと大阪のお好みソースの味に 満足だったそうです。
サプライズのうちの長男の出現には、
智美ちゃん以外には大うけだったそうです。
(長男と知美ちゃんだけの予定だったらしく、
 金曜に一緒に大阪土産のお買い物に行った私も知らず)

土曜日は朝早くからオパちゃんと私は高速でUSJの前の宿泊先へ、
昔おかあちゃん、子供ならずおとうちゃんまでも一緒に遊んだので、
大きく成長した智美ちゃんたちを拝見に、
私の送り方々オパちゃんの出動、(もちろん後ろの座席には坊や達も)

お部屋での再会、
姉妹二人昔の面影なく、しっかりしたお姫様の成長に
どっちがどっちかしばし分からず。
お母ちゃんも昔に比べて、髪形も変わりほっそりとしてて、、、
体重がとってもやばくなってきたオマはうらやましい

お部屋で記念写真を撮り、車の坊や達も見てもらい、
オパちゃんは、さよなら ビィータァゼェン。

みんなでUSJ見学。



智美ちゃん、由香里ちゃん、翔太君(智美ちゃんの息子ちゃん)は
7つのアトラクションの順番優先チケットがあるので別行動。

お母ちゃん組京子&オマの二人は15年ぶりほどの再会で 歩きながらおしゃべりに夢中、

といいつつ、東京ディズニーに詳しい京子ママは
楽しいショーの場所も知ってて、シュレック、ターミネーターの二つも見ました。

初めてのこういったテーマーパークは、びっくりばかり。
3Dめがねをつけたショーの最中に、
映像と共に目の前に火花が飛んでくるし、椅子は大きく揺れる。
果てはストーリーの場面と同じ水も降って来るし、、、。



出口にはショーの主人公がらみのお土産がいっぱい





アメリカらしいの町並みに、建物に、
ポップコーンのお店や、キャラクターズショップがいっぱい。

スパイダーマンのシューはいっぱいの列なので
おしゃべり優先の二人、



運試しにボールを穴に落としいれるゲームに4球投げるも
はずれ!



メリーゴーランドにも乗ってみました。
周りはお子ちゃまばかりですが、、、





キャラクター物のお土産もいっぱいです。



優先チケットのお陰で娘ちゃんたちは1時には6個のアトラクション制覇

お昼はUSJ駅の前にあるたこ焼きミュージアムで
大阪の味第二弾のたこ焼きを食します。
数軒のお店があり、どこのお店のも持ち込みOKです。





外はカリカリ中モチモチのいつものたこ焼き、
おだしで食べる明石焼き
すでにソースも味の中と云う変ったたこ焼き、
大阪人といえど珍しいたこ焼きを食べれました。



駅の手前の広場ではかわいいこんな企画も、
台と台を飛ぶのですが着地は逆立ちで。上手でしたよ。

次は、大阪第3弾の味串揚げ、(大阪風に云えば串かつ)
環状線を使って移動、
大阪人ではあるが日ごろ乗らない線なので娘ちゃん任せ。
USJ駅から西九条で乗り換え新今宮で、
5分歩けば通天閣です。

この日は第二エレベーター乗り継ぎで80分かかるといわれ
本物のビリケンさんはやんぴです。

コーヒータイムのあと



替わりに新世界通りの偽者ビリケンさんの前でお母ちゃん組二人パチリ







大阪名物のお店をぶらぶら
吉本も大阪名物なのですね。

さっきのたこ焼きの後でおなかいっぱい。
通天閣やめたから時間が早いし、、、
ここまできて食べないの?

と、うろうろとお店を物色



多くの芸能人が訪れているみたい

1本からでもいいよと云うおにいさんの声に誘われ、、、
結局、別腹のようで







しっかりと大阪の味食べました。
先ずは 10本セット
2度つけだめのソース、
大きく切ったキャベツもある、
意外とあっさりの串かつ、
お誘いのお兄さんとお話しながら、
作るのを見せてもらいながら、
やっぱり プラスアルファー。

お酒のあてにお勧めの土手焼き、
これもしっかりとお茶と共におなかに入れて、

さあこれからUSJに帰り夜のパレードです。
今日はオパちゃんからのお許しもあるので私もパレードみようっと

素敵なパレードの写真は又後で。  

Posted by TRoma at 15:49Comments(4)Daily News