ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月01日

笠置2日目 長~いおうちは雨の中。

翌日、というか日が変わってすぐ?から
雨が降り出しました。

いややな~

朝からTR家はポ~ンポ~ンとパン生地をたたいて
パンの準備です。
皆まだ寝てるので車でたたきます。



皆が起き始めた頃にちょうど発酵も終わり
2つの成型で油投入待ち、
ダッチをちびストに乗せてするも熱伝導が悪く
ストーブの上のふたをはずしてダッチを埋め込み油で揚げます。
これも大事な薪スト極秘ですね。師匠。



池ちゃんがなれた手つきで温度調節をしながら 揚げていってくれます。
女3人は生地投入、油きり、お砂糖まぶしと連結作業。



とっても ふわふわ おいしく完成、
熱い間にいただきましょう。

お飲み物はコーヒーとお紅茶



亀ちゃんもつまみながらトラメジーノサンドを作ってくれました。


ケチャップとチーズ、
ピーナッツバター
カスタードクリーム(懐かしいSONTONの紙ケースです、)
このカスタードクリームおいしいの。はまるかも?
少々のおこげはこそげてトムとリュウ、モモちゃんもご相伴。



雨も小止みになりかけた時を見計らって少しずつ片付け。
中のお道具をまとめ終わったころには、雨もやみ、
殿方3人でテントもばらしてのお片づけは着着と進みます。

これからまっすぐ帰るわけない方々、
誰かの一言から八幡のホームセンター武蔵へと
3台これまた連結移動。
まずはコストコで赤礁崎用のお肉の下見

その後急遽決まったTR家での立ち寄りは
コストコのおすしとじゃがまん、ピザ購入。
楽しい時間は赤礁崎の打ち合わせをかねて
10時まで続きましたとさ。




  

Posted by TRoma at 23:34Comments(8)オートキャンプ

2012年11月01日

笠置でくっつけちゃいました。

来週は赤礁崎、イベントキャンプです。

その前に、師匠方にもくもくの極秘を教わりに、
エクステンションの隙間対策も試しましょうとやってきました。

金曜夜から到着の亀ちゃんは珍しくランドロック使用です。

我が家は土曜の午後からの到着でしたが、
亀ちゃんが広いスペースをGETしてくれていたので
お隣にリビシェル&エクステンションを並べます。

ここで亀ちゃんのランドロックとくっ付け案が登場。
おもしろそう!!
亀ちゃんのアドバイスを受けながらの設営は
「なーるほど」がいっぱい。目からうろこです。
ランドロックとリビシェルのポールの角度が違うので
張り具合を見ながらロープで調整、ペグダウンです。

SP、ランドロック&エクステンション&リビシェル
中は2つのちびストちゃん設置、もくもくです。
出来上がった長~いおうちは撮り忘れ、亀ちゃんのブログできれいに写ってます。



車の中はどこかの娘っこがトムとリュウのお相手で寝ています。

今回は亀ママはお仕事が終わってから
モモちゃん連れて電車でテントへ帰宅。
池ちゃんは出発前にとあることがあり遅めの到着。

お3方を待ちながら今夜は、



katayanさんお勧めの鴨肉のジャーマンポテト、



から揚げ、



チンゲンサイとお餅のスープ煮、



揚げなすの田楽、

いい匂いのフルーツホットケーキ、

豆腐とホタテのスープ煮、

紅玉の焼きりんご(こだわりのバターもシナモンステイックも入ってます)

そして2人の娘ちゃんと作ったおむすび
みくちゃん作は手の大きさのかわいいお団子。

残念ながらこれらは写真がありません。
カメラマンちびストで手が離せません。慣れないもんで。


皆がそろってからの閉めはしゃぶしゃぶ、
仕上げはラーメンといっぱいのもやし。
そして池ちゃんが遅れた理由の代物、
知り合いさんから送られてきた巨大イカも参加、
どっさりのイカさんは2種類の味付けの炒め物に、


楽しい夜は更けていきます。

オパ、オマは翌日の雨対策でインナールーム張らずに車中泊です。
すでに坊やたちは車でお休みです。

代わりに池ちゃんたちがリビシェルの中でケシュア張りでお休みです。
実は薪ストの置き場所で、インナーをやめて、
ケシュアもいいかもとどれくらいの大きさになるか
試してもらいました。
結局池ちゃんに薪ストのお世話頼んじゃいました。
ありがとさんです。

  

Posted by TRoma at 13:28Comments(4)オートキャンプ