ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年04月28日

待望のGW前半は

後半の出雲旅に備え、
今回はお家の、畑のお仕事を。

1日め、今日は畑の夏野菜の苗購入、

とその前に

先日家の近くの工場でパレット(薪に出来るあれ)を見っけ。
薪狩りのお声がかかるまで 少々心寂しくなってたので 
「キャンプで薪ストーブの燃料に使えるのですが
 捨てるパレットあったらいただけませんでしょうか?」
とついお願いしてしまいました。
あつかましいおばさんと思われたかな?
でも快くガレージの端においてくださってました。

そして車の後ろ一杯に積んで



おうちで薪狩り、ブウ~ンブン。







いつもより心持ち細いけれど 助かります。





こんなに一杯確保、
おうちの窓の下の本棚収納場所に一杯になり
まだペンキの缶、袋詰めまであります。
上のブルーは雨よけのブルーシートとナメロン板。



切ったおがくずも集めて着火剤の素に確保。

続いて 工作その1。





すのこと棒で作ってもらいました。

この棒もお散歩途中のモデルハウスの解体に出くわし、
あまりにきれいな木があったので
「これ捨てちゃうんですか?
キャンプの薪ストの燃料にしたいのですがいただいてもいいですか?」
と 坊や2人をつれて、片手に廃材をいただいてきました。
恥ずかしかったかな?キャンプのためなら、、、!! 

薪のはずが、しっかり家具の一部に早替り。



まずは2人で組み立てた上から釘で打っていきます。
真剣な表情





真剣すぎて お手手も うちゃいました。ウワーン痛そう



はあ~い 完成!
これを押入れに入れて



キャンプの道具の整理棚の出来上がり。





これで一つ一つ簡単に取り出せます。
マットも滑り落ちてきません。


工作その2(工作と言えるかな?)



家に残っていたダンボールからの板を小さく4枚に
切ってもらいました。





こんなにまとまらない、間に合わせの孫ちゃん用絵本コーナーの整理に使います。
端っこに入れただけでご本が倒れません。



これで押入れ同様すっきり片付きました。

ありがとうOPAちゃん、
丸のこさんもよ~くがんばってくれました。
  

Posted by TRoma at 07:05Comments(6)キャンプ道具