2011年09月10日
関西から草津温泉へ
9月22日から草津温泉へキャンプ
上信越自動車道の上田管平ICで降りて144号線で行くか
碓井軽井沢ICまで行って、146号で北上するか
キャンプ場に聞いても、どちらも一緒かな?ぐらいの返事で
どちらで行こうか悩んでいます。時間的にはどちらも
1時間30分~2時間位らしいですが・・・
ご経験のあるかた ご教示ください。
我が家は、犬が2人で、うち1人(Ryu)が車に弱く、できればくねくね道
ではないほうがいいのですが? どちらも山間部であることは理解して
いますが、時間かかってもいいので、走りやすい(2匹にとって)方が
いいです。宜しくお願いします。
By TRopaより。
上信越自動車道の上田管平ICで降りて144号線で行くか
碓井軽井沢ICまで行って、146号で北上するか
キャンプ場に聞いても、どちらも一緒かな?ぐらいの返事で
どちらで行こうか悩んでいます。時間的にはどちらも
1時間30分~2時間位らしいですが・・・
ご経験のあるかた ご教示ください。
我が家は、犬が2人で、うち1人(Ryu)が車に弱く、できればくねくね道
ではないほうがいいのですが? どちらも山間部であることは理解して
いますが、時間かかってもいいので、走りやすい(2匹にとって)方が
いいです。宜しくお願いします。
By TRopaより。
Posted by TRoma at 09:06│Comments(2)
│旅行ルート
この記事へのコメント
はじめまして~。
草津までは、軽井沢からの方が道はよいと思います。
連休がからむので軽井沢は渋滞がすごいので、
上田からがオススメです。
草津までは、軽井沢からの方が道はよいと思います。
連休がからむので軽井沢は渋滞がすごいので、
上田からがオススメです。
Posted by OHANA
at 2011年09月11日 00:00

コメントありがとうございます。
やはり上田からのほうがいいですか?
オパさん(主人)はそのように思っていたようです。
渋滞も車酔いには酷なようで
上田経由で 車に弱い坊やのためにゆっくり走ります。
草津温泉が夢の温泉地で春も予定していたのですが
震災で延期して今になりました。
長野にお住まいなのですね
温泉天国にお住まいでうらやましいです。
そちらの情報収集に
又ブログ拝見させていただきます。
やはり上田からのほうがいいですか?
オパさん(主人)はそのように思っていたようです。
渋滞も車酔いには酷なようで
上田経由で 車に弱い坊やのためにゆっくり走ります。
草津温泉が夢の温泉地で春も予定していたのですが
震災で延期して今になりました。
長野にお住まいなのですね
温泉天国にお住まいでうらやましいです。
そちらの情報収集に
又ブログ拝見させていただきます。
Posted by TRoma
at 2011年09月11日 10:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。