2011年10月25日
イベントキャンプ その2 10月22日

昨夜の雨も 起床時間とともに上がりました。
リビシエルにスクエアータープを足して

前面開放スタイルに。
手作りの表札も掛けました。
開会までの時間は 場内お散歩です。

サニタリー棟のキッチンスペース。

トイレの入り口には洗濯機もあります。


トイレの奥には、洗面台、シャワールームもありました。

海辺のキャンプ場ゆえに足洗い場もあります。

6時50分 またまた野生動物の登場、 大きな角のある鹿さんです。
ちょっとぼけてますが、
そういえば 昨夜来る途中で仔鹿が車のライトで逃げていきました。


場内の樹のどんぐりが いっぱい落ちてます。
このどんぐりを食べに来て、ウン〇もいっぱいです。


敷地内には 砲台跡やそのための火薬庫跡もありました。

敷地内に点在するロッジ、寝具も付いているそうです。

管理棟にはキャンプ用品も販売しています。
少しずつキャンプのメンバーが到着、
スタッフの方々は ハンマーを持って設営お手伝いに大忙しです。
さあ もうすぐ1時 開会で~す。

Posted by TRoma at 21:04│Comments(6)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
あかぐり、鹿もでるようになったんですね~
我が家が何度か行ってたころは、たぬきだけだったような。。。
たぬきさんには要注意でした。
テントの中まで入ってこようとしましたからね~
イベントはどうだったのかな~?!
続き楽しみです。
我が家が何度か行ってたころは、たぬきだけだったような。。。
たぬきさんには要注意でした。
テントの中まで入ってこようとしましたからね~
イベントはどうだったのかな~?!
続き楽しみです。
Posted by mayumi
at 2011年10月25日 22:23

こんばんは~♪
赤礁崎なんですね^^
高規格でキレイなところですね~~
波の音を聞きながら・・・って羨ましいのでありますが
寝不足でしたか~^^;
私は海の近くで育ったので、
きっと子守歌に聞こえてしまうかもです^^/
しかし、鹿って@@
奈良公園では沢山見るけど、
こういうところのっていうのは、ちょっと別物感ありですね^^
イベキャンって行ったこと無いんでどんな感じなんでしょ?
続編、待ってますね!
赤礁崎なんですね^^
高規格でキレイなところですね~~
波の音を聞きながら・・・って羨ましいのでありますが
寝不足でしたか~^^;
私は海の近くで育ったので、
きっと子守歌に聞こえてしまうかもです^^/
しかし、鹿って@@
奈良公園では沢山見るけど、
こういうところのっていうのは、ちょっと別物感ありですね^^
イベキャンって行ったこと無いんでどんな感じなんでしょ?
続編、待ってますね!
Posted by naoママ
at 2011年10月25日 23:01

こんばんは!
WILDー1のイベントキャンプでしたか。
去年コールマンのイベントキャンプで行って、もう1年になりますけど
今年はとうとう行けなかったです。
ここも高規格キャンプ場ですから設備はしかっりしてますね。
車で10分くらいの所に温泉があって過ごし易いキャンプ場ですね。
イベントの様子も楽しみにしてますね。。
WILDー1のイベントキャンプでしたか。
去年コールマンのイベントキャンプで行って、もう1年になりますけど
今年はとうとう行けなかったです。
ここも高規格キャンプ場ですから設備はしかっりしてますね。
車で10分くらいの所に温泉があって過ごし易いキャンプ場ですね。
イベントの様子も楽しみにしてますね。。
Posted by KUROSAN
at 2011年10月25日 23:49

mayumiさん
おはようございます。
行かれたことあるんですね。今度も行かれるのですね。
暗闇で設営したのでわからなかったのですが
海の音で 少し津波が頭によぎりました。
朝起きてびっくりです。 本にすぐ前。
狸はお目にかかれませんでした。
後編又すぐアップします。
おはようございます。
行かれたことあるんですね。今度も行かれるのですね。
暗闇で設営したのでわからなかったのですが
海の音で 少し津波が頭によぎりました。
朝起きてびっくりです。 本にすぐ前。
狸はお目にかかれませんでした。
後編又すぐアップします。
Posted by TRoma
at 2011年10月26日 07:37

イベントキャンプ、
スタッフの方々のおかげで
恥ずかしいくらい童心に戻ってました。
えびすくいした大人は 私ぐらいでしょう。
ボランテイアでハンターをされている方のお話も聞けました。
お隣の方もワンコ連れのご夫婦だけの参加の方でで
もっとお話し出来たらよかったです。
手作り談、ワンコ談、キャンプ談、等
naoママさんとどこかでいつかご一緒できたらいいな。
スタッフの方々のおかげで
恥ずかしいくらい童心に戻ってました。
えびすくいした大人は 私ぐらいでしょう。
ボランテイアでハンターをされている方のお話も聞けました。
お隣の方もワンコ連れのご夫婦だけの参加の方でで
もっとお話し出来たらよかったです。
手作り談、ワンコ談、キャンプ談、等
naoママさんとどこかでいつかご一緒できたらいいな。
Posted by TRoma
at 2011年10月26日 07:55

KUROSAN
お元気でしたか?
コメントありがとうございます。ほっとしました。
きれいなキャンプ場で、
スタッフの方々の申し訳ないようなサービスに
とても楽しい2日間でした。
焚き火トークに睡魔で参加できなかったのが残念。
又次回も絶対参加したい、、、って感じです。
本当に岬の端っこの水のきれいな海の前のキャンプ場でした。
お元気でしたか?
コメントありがとうございます。ほっとしました。
きれいなキャンプ場で、
スタッフの方々の申し訳ないようなサービスに
とても楽しい2日間でした。
焚き火トークに睡魔で参加できなかったのが残念。
又次回も絶対参加したい、、、って感じです。
本当に岬の端っこの水のきれいな海の前のキャンプ場でした。
Posted by TRoma
at 2011年10月26日 08:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。