2012年02月08日
笠置キャンプ場へ会いに!
池ちゃんに会いに笠置キャンプ場へ
4日(土)AQUAで会ったばかりの池ちゃんが
笠置キャンプ場でお友達とキャンプされるので
早速5(日)おしかけました。
久しぶりの24号線です。
又どっか行くみたい。今日はオマちゃんの席僕のもの!
僕はオマちゃんと一緒で良いな


何とお会いしたその後の出発で夜のテント設営とのこと、
やっぱキャンプ好きな方は違います。
一泊のために夜から設営、夜の焚き火と語らいがたぶん良いのでしょうね!
せっかくエンジョイされてるのにと思いつつ、
朝10時前にキャンプ場に到着、
キャンプ好きな方がチョコチョコおられるものです。
池ちゃんとお友達のほかにも思ったよりも沢山テントが並んでます。。

池ちゃんのお友達はランドロックでした。
Omaちゃんは持ち前の探求心でなかを見せてもらったり、
暖房器具のことを聞いたり勉強熱心です。


また、車中泊の雑誌の編集者のご家族も来られていて、
色々車中泊のことや、北海道では布団はダニでだめだからとか、
寝袋ならモンベルのXXが良いよとか、色々教えてもらいました。
またその方の車の改造も見せてもらいました。
さらに、全国を廻っておられるご夫婦(キャンピングカー)、
1年で100日以上キャンピングカーで旅行される方で
北海道は絶対フェリーで(色々なリスク考えて)とも仰って居ました。
我が家が始めて購入したロッジテントと同じものも2基繫ぎで張られてました。
車中泊の方々のとても広いリビングに。
このタープ使い勝手はいいので、中のインナーテントが張れば
組み立てやすいのでいいのですが、両方とももう売られていません。残念!

またその奥には、「てっこつ団」の旗を掲げロッジテントが並ぶなにやら怪しそうな団体さん、
と思いしや、とっても親切なロッジテント愛好家の方々でした。
何と全国的な団体さんで今日お会いしたのは関西支部の方々でした。
Omaちゃんはまたまた突っ込んで色々聞いていました。
画像の左の方の黄色のロッジです。
帰りに久しぶりに憩いの館で温泉に入って、
この温泉ぬるぬるのお湯です。

足のもみもみと冷やかしに血管年齢をチェックしました。
(¥300)血管年齢は実際より20歳ぐらい若い!!

食事し、甘いものを買って車で食べて帰路につきました。

大好物のお饅頭、かじってから写真とっちゃた!

この甘いもの好きにはオマちゃん何もいえません(笑)
笠置で色々教えていただいた皆様本当にありがとうございました。
参考になることいっぱいでした。
4日(土)AQUAで会ったばかりの池ちゃんが
笠置キャンプ場でお友達とキャンプされるので
早速5(日)おしかけました。
久しぶりの24号線です。
又どっか行くみたい。今日はオマちゃんの席僕のもの!
僕はオマちゃんと一緒で良いな


何とお会いしたその後の出発で夜のテント設営とのこと、
やっぱキャンプ好きな方は違います。
一泊のために夜から設営、夜の焚き火と語らいがたぶん良いのでしょうね!
せっかくエンジョイされてるのにと思いつつ、
朝10時前にキャンプ場に到着、
キャンプ好きな方がチョコチョコおられるものです。
池ちゃんとお友達のほかにも思ったよりも沢山テントが並んでます。。

池ちゃんのお友達はランドロックでした。
Omaちゃんは持ち前の探求心でなかを見せてもらったり、
暖房器具のことを聞いたり勉強熱心です。


また、車中泊の雑誌の編集者のご家族も来られていて、
色々車中泊のことや、北海道では布団はダニでだめだからとか、
寝袋ならモンベルのXXが良いよとか、色々教えてもらいました。
またその方の車の改造も見せてもらいました。
さらに、全国を廻っておられるご夫婦(キャンピングカー)、
1年で100日以上キャンピングカーで旅行される方で
北海道は絶対フェリーで(色々なリスク考えて)とも仰って居ました。
我が家が始めて購入したロッジテントと同じものも2基繫ぎで張られてました。
車中泊の方々のとても広いリビングに。
このタープ使い勝手はいいので、中のインナーテントが張れば
組み立てやすいのでいいのですが、両方とももう売られていません。残念!

またその奥には、「てっこつ団」の旗を掲げロッジテントが並ぶなにやら怪しそうな団体さん、
と思いしや、とっても親切なロッジテント愛好家の方々でした。
何と全国的な団体さんで今日お会いしたのは関西支部の方々でした。
Omaちゃんはまたまた突っ込んで色々聞いていました。
画像の左の方の黄色のロッジです。
帰りに久しぶりに憩いの館で温泉に入って、
この温泉ぬるぬるのお湯です。

足のもみもみと冷やかしに血管年齢をチェックしました。
(¥300)血管年齢は実際より20歳ぐらい若い!!


食事し、甘いものを買って車で食べて帰路につきました。


大好物のお饅頭、かじってから写真とっちゃた!

この甘いもの好きにはオマちゃん何もいえません(笑)
笠置で色々教えていただいた皆様本当にありがとうございました。
参考になることいっぱいでした。
Posted by TRoma at 11:29│Comments(9)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
こんばんはー
笠置に行かれてたんですね!
その日、私も行こうと思ってたんですけど、
都合がつかず断念しました(T ^ T)
て言うか、今、笠置に居ます!
完ソロです!
笠置に行かれてたんですね!
その日、私も行こうと思ってたんですけど、
都合がつかず断念しました(T ^ T)
て言うか、今、笠置に居ます!
完ソロです!
Posted by 左
at 2012年02月08日 18:28

はじめまして~!
ブログにコメントありがとうございます♪
お名前はオマちゃんとお呼びすればいいのかしら~?
これからも、どうぞよろしくお願いしますね~。
ワンちゃんといつも一緒にお出かけは、我家も同じです。
ワンコと一緒にキャンプって楽しいです。
ブログを始めたころは、ワンコ友達ばかりを探し求めていたのですが、
今ではキャンプ&アウトドアの遊びをワン友さんに洗脳(笑)
新しく始められたお友達の方が、次々とキャンプグッズ増えてます!
自然の中で、たっぷりワンコと遊べるって素敵~。
最近寒くて今年になってまだキャンプに出かけていませんが、
いつかどこかでお会いできたら嬉しいです♪
我家、4頭もワンコ飼ってるので、群れ意識が強く知らないワンちゃんに吠えちゃうのが困った事なんですが、
仲良くなれたらいいな・・・。
これを機会によろしくお願いしま~す♪
ブログにコメントありがとうございます♪
お名前はオマちゃんとお呼びすればいいのかしら~?
これからも、どうぞよろしくお願いしますね~。
ワンちゃんといつも一緒にお出かけは、我家も同じです。
ワンコと一緒にキャンプって楽しいです。
ブログを始めたころは、ワンコ友達ばかりを探し求めていたのですが、
今ではキャンプ&アウトドアの遊びをワン友さんに洗脳(笑)
新しく始められたお友達の方が、次々とキャンプグッズ増えてます!
自然の中で、たっぷりワンコと遊べるって素敵~。
最近寒くて今年になってまだキャンプに出かけていませんが、
いつかどこかでお会いできたら嬉しいです♪
我家、4頭もワンコ飼ってるので、群れ意識が強く知らないワンちゃんに吠えちゃうのが困った事なんですが、
仲良くなれたらいいな・・・。
これを機会によろしくお願いしま~す♪
Posted by かよこ at 2012年02月08日 18:46
また美味しいコーヒーを準備しておきますので
いつでもお越しくださいね
2月11日~12日は志摩ACですが
仕事の都合で中止になる日程があるかもしれませんけど
3月の3日~4日・10日~11日・17日~18日が野営の予定です。
まだ場所は決めていませんが、決まればお知らせいたしますので
ではまたお会いできるのを楽しみにしています。
いつでもお越しくださいね
2月11日~12日は志摩ACですが
仕事の都合で中止になる日程があるかもしれませんけど
3月の3日~4日・10日~11日・17日~18日が野営の予定です。
まだ場所は決めていませんが、決まればお知らせいたしますので
ではまたお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by いけちゃん at 2012年02月09日 06:58
左様 おはようございます。
今笠置でしょうか?
日曜日残念でした。
皆さん寒くても精力的にテント張ってはるんですね。
あのゆらゆらの炎、とりこになるんでしょうか?
うちのオパさんは今パンフでの想像キャンプの世界に
はまってはります。とっても楽しいそうです。
ワンコの〇〇〇が出た。
出ないから早めにお散歩行ってね。
SPのエクステンションどう思う?
ロープが何本要って、広さは、、、、
こんな会話ばかり。
18日お会いできるとうれしいです。
今笠置でしょうか?
日曜日残念でした。
皆さん寒くても精力的にテント張ってはるんですね。
あのゆらゆらの炎、とりこになるんでしょうか?
うちのオパさんは今パンフでの想像キャンプの世界に
はまってはります。とっても楽しいそうです。
ワンコの〇〇〇が出た。
出ないから早めにお散歩行ってね。
SPのエクステンションどう思う?
ロープが何本要って、広さは、、、、
こんな会話ばかり。
18日お会いできるとうれしいです。
Posted by TRoma at 2012年02月09日 08:28
かよこさん おはようございます。
我ブログへのコメントありがとうございます。
昨夜オパちゃん(主人)と又拝見し
雪まみれのワンコお姿にオパはびっくり&喜んでおりました。
ナチュラムへのお引越しはJUNママさんとの出会いからでは?
お気に入りに、コメントにJUNママさん登場でしたのでもしかして?
実は我が家、JUNママさんと平湯でお会いし
その後メールやり取りの後 ブログを知り、
ヤフーのブログ(2~3ヶ月)からナチュラムに変えました。
JUNママさんは皆さんにブログ勧めていらしてるようで
又我ブログ存在の恩師です。
こちらこそこれからもよろしく~です。
我ブログへのコメントありがとうございます。
昨夜オパちゃん(主人)と又拝見し
雪まみれのワンコお姿にオパはびっくり&喜んでおりました。
ナチュラムへのお引越しはJUNママさんとの出会いからでは?
お気に入りに、コメントにJUNママさん登場でしたのでもしかして?
実は我が家、JUNママさんと平湯でお会いし
その後メールやり取りの後 ブログを知り、
ヤフーのブログ(2~3ヶ月)からナチュラムに変えました。
JUNママさんは皆さんにブログ勧めていらしてるようで
又我ブログ存在の恩師です。
こちらこそこれからもよろしく~です。
Posted by TRoma at 2012年02月09日 08:49
いけちゃん様 おはようございます。
は~い、
またまたお言葉に甘えさせていただいて、、
ぜひ訪問させていただきます。
と云うより、オパちゃんのお仕事の様子で
同じ様にテント張れるように
お願いしときます。
は~い、
またまたお言葉に甘えさせていただいて、、
ぜひ訪問させていただきます。
と云うより、オパちゃんのお仕事の様子で
同じ様にテント張れるように
お願いしときます。
Posted by TRoma at 2012年02月09日 08:55
こんにちは。
興味津々なんですね~
そんなTRomaさんの行動力に脱帽です^^
初心者(我が家)がキャンプ場で快適に過ごすためには少しでも多くの情報が
欲しいところです。
色々なスタイルで楽しまれてる方がたくさんいらっしゃる笠置が気になります!
どんなキャンプ場か行ってみた~い
興味津々なんですね~
そんなTRomaさんの行動力に脱帽です^^
初心者(我が家)がキャンプ場で快適に過ごすためには少しでも多くの情報が
欲しいところです。
色々なスタイルで楽しまれてる方がたくさんいらっしゃる笠置が気になります!
どんなキャンプ場か行ってみた~い
Posted by マコえもん☆ at 2012年02月11日 17:34
マコえもんさん、こんばんは
我が家はオパさんが時々週末も仕事だったり
実家の用事で出かけますがその合間をぬって
キャンプがらみのお出かけしては
想像キャンプ楽しむ今年の春です。
むか~し昔はお寺周り、
その次日帰り1人1000円までの温泉めぐり
その後年2回のキャンプ、車中泊も増え、
去年からはリビシェルでのキャンプにどっぷり
笠置は京都と奈良を結ぶR24線から木津川沿いのR163に
ある河川敷のシンプルなキャンプ場です。
日帰り300円、御泊り600円
大人も子供も同じ値段だそうです。
24時間で入り自由と云うのも良いです。
我が家が温泉にはまってたころ
夏に水遊びに坊やときましたが
さすがに冬のキャンプとは、、と思っていましたが
何もないけれど距離的、金額的に
たきび、もったり気分を楽しむにはいいところかも。
思いの他、3グループ、テント、車中泊など楽しまれてました。
ぜひ1度いかれては。
その節は近くのわかさぎ温泉もお勧めですよ
ぬるぬるのお湯です。
我が家はオパさんが時々週末も仕事だったり
実家の用事で出かけますがその合間をぬって
キャンプがらみのお出かけしては
想像キャンプ楽しむ今年の春です。
むか~し昔はお寺周り、
その次日帰り1人1000円までの温泉めぐり
その後年2回のキャンプ、車中泊も増え、
去年からはリビシェルでのキャンプにどっぷり
笠置は京都と奈良を結ぶR24線から木津川沿いのR163に
ある河川敷のシンプルなキャンプ場です。
日帰り300円、御泊り600円
大人も子供も同じ値段だそうです。
24時間で入り自由と云うのも良いです。
我が家が温泉にはまってたころ
夏に水遊びに坊やときましたが
さすがに冬のキャンプとは、、と思っていましたが
何もないけれど距離的、金額的に
たきび、もったり気分を楽しむにはいいところかも。
思いの他、3グループ、テント、車中泊など楽しまれてました。
ぜひ1度いかれては。
その節は近くのわかさぎ温泉もお勧めですよ
ぬるぬるのお湯です。
Posted by TRoma at 2012年02月13日 01:24
こちらでは初めまして!
覚えてはりますかね~!?
先日お会いした、『てっこつ団』大阪支部長のたぁやんですw
その節はお声掛けありがとうございました<(_ _)>
ただ残念ながら関西支部は存在しないんですぅ^^;
楽しいお話ありがとうございました!
アクティブにお勉強されてるお姿、素晴らしいです
快適なキャンプスタイル見つけて下さい(^^)v
また機会ありましたらご一緒出来れば幸いです!
年間50泊程度しておりますので、いつでも(笑)
覚えてはりますかね~!?
先日お会いした、『てっこつ団』大阪支部長のたぁやんですw
その節はお声掛けありがとうございました<(_ _)>
ただ残念ながら関西支部は存在しないんですぅ^^;
楽しいお話ありがとうございました!
アクティブにお勉強されてるお姿、素晴らしいです
快適なキャンプスタイル見つけて下さい(^^)v
また機会ありましたらご一緒出来れば幸いです!
年間50泊程度しておりますので、いつでも(笑)
Posted by たぁやん
at 2012年02月14日 16:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。