ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月15日

薪ストの位置

笠置1日目:

前回亀ちゃんに薪ストの設置場所についてアドバイスをもらったので、
試してみようと笠置へGO!

薪ストの位置:
いつもはダイヤ型のサイドパネルのうち一つに
薪ストを設置していましたが、
ドアパネル(中央付近にジップで分けることができるパネル)
のジッパーの部分に置いたらどうか、
できれば、サイドパネル二つとも自由に使えるし、
リビング部が広く使えないか?

実際置いてみましたが、
幕の角度がサイドパネルのときより少なく、
薪ストの上部から幕までの距離が少なく、
やっぱり サイドパネルに落ち着きました。

薪ストの位置

ほおずき
天井からつるすランタンがほしかったので、
思い切って ほおずきを買っちゃいました。
やっぱ、これはGOODです。
リビシェル内ならテーブルランタンがいらないぐらいです。
今回は、いろんなものをつるすことができるアクセサリーも
買ったのでそれにつるしました。-これ便利です。
お友達ともおそろいになりました。

薪ストの位置

薪ストの位置

食事テーブル上 ーほおずき
ちびストの上  -たねほおずき
Cooking Tableの上ージェントス777
インナールーム -ジェントス777
テントの中はあかる~い!!とOMAちゃん喜んでます。

*******

さ~夕食はなべです。蟹さん入りの海鮮なべ。

薪ストの位置

薪ストの位置

薪ストの位置

(僕ちゃんたちのご飯も準備OK)

夕食後チーズの燻製を作ろうと、だだ~ん。
やっちゃいました。まず煙を出してからのはずが
プレヒートせずに進行しちゃいました。
結果、これだ~(泣)

薪ストの位置

薪ストの位置

薪ストの位置

薪ストの位置

(チップとチーズをわけわけ、つまみながらわけわけ、
 楽しかったで~す)


-to be continued-


同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
7月26日   霧の中で、霧多布岬、
7月24日、25日 屈斜路湖、カヤックと摩周湖。砂湯
7月23日   きつねさん、いっぱい。記念の作品、出来た!
7月22日今日は雨!なより(名寄)からオンネユ(音根湯)
7月21日   稚内、宗谷岬を訪れて
7月20日  最北端稚内をめがけて北上
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 7月26日 霧の中で、霧多布岬、 (2015-07-30 08:43)
 7月24日、25日 屈斜路湖、カヤックと摩周湖。砂湯 (2015-07-30 06:23)
 7月23日 きつねさん、いっぱい。記念の作品、出来た! (2015-07-28 06:46)
 7月22日今日は雨!なより(名寄)からオンネユ(音根湯) (2015-07-26 21:01)
 7月21日 稚内、宗谷岬を訪れて (2015-07-25 06:16)
 7月20日 最北端稚内をめがけて北上 (2015-07-24 06:32)
この記事へのコメント
ほおずきも買われたんですね!
欲しいな〜と思いながら、おねだんが、、、

チーズの燻製、私も失敗したコトあります。
燻製のなにも知らん頃に、チーズを熱燻(笑)
溶けて当たり前ですよね〜(^^;;
Posted by at 2013年01月15日 23:19
左さん、おはようございます。

ほおずき、WILD1さんの初売りで
55周年記念ということで1000円引きでした。
前からほしくてたまらなかったようです。
昨年末 種ほおずきはほおずきの代わりにと買い、
でもやっぱり1000円引きで思い切ったようですよ。
ポイント使用でさらに現金は少なくてすみました。
思った以上に明るくていいです。

解けとけチーズ、
笑いこけながらチップをはずし食べました。
時々チップもお口に、、、。
これからは心に刻むべし、
煙が出てからセットするんだと!!
でも皆同じことしてる!安心しました。
Posted by TRoma at 2013年01月16日 09:14
( ^-^)ノこんばんわぁ♪
年越しの志摩ACでは、お世話になりました。
モツ煮込み、御馳走様でした。

左さんとお知り合いだったんですね。

志摩で、勧めて頂いた、平湯、がぜん行ってみたくなっております。(^-^)
昨年、左さんも行っておられて、その時のレポがとても印象的でもありましたし。

チーズの燻製、難しそうですね。
この前、亀ちゃんさんに手順を教えて頂いたので、やってみようと思っております。
実は燻製、まだやった事ないのですよ。^^;

左さん、共々、私もこれからよろしくお願い致します。
出来れば、ブックマークさせて頂きたいのですが。
Posted by まっさんまっさん at 2013年01月18日 22:45
まっさん様、こんばんは。

チーズの燻製、正しくはは先に燻製チップを熱して
煙が出た時点でチーズを入れる。のですが、
両方一緒に入れたのです。
解けとけのチーズがチップとくっついて、、、。

一度燻製お試しください。
手順さえ間違わなければ、おいしくできます。

あの持つ煮込みは森本さん作です。
もつというだけで食べず嫌いでしたが、
おいしかったですね。

池ちゃん、亀ちゃんのおかげでにぎやかな、おいしいキャンプを
楽しませてもらってます。
また時々志摩や笠置に行きますので、
黒いわんこ2人を見かけたらお声掛けてくださいね。

ブックマークってお気に入りと同じことですか?
どうぞ入れてやってください。
私もお気に入りに入れさせてもらいますね。
Posted by TRoma at 2013年01月18日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪ストの位置
    コメント(4)