2013年04月22日
笠置キャンプ
4月13日ー14日 笠置キャンプ
先週は風雨が強くキャンプに行けなかったので
どこか新しいキャンプ場をと思っていたのですが
奈良のあるキャンプ場はペットサイトが空いてなくて、
また、2週間に一度のキャンプになりつつあって
ご予算とも相談して、
結局笠置。
いつもと違ってたのは食材が足りなかったので
24号線を奈良の方に少し走ってのお買い物時間がかかったこと。
せっかく早く出たのに時間がもったいない!!と誰かさんの一言。
ごめんね! 昨日お買い物行きそびれたの。
いつも前日からお越しのあのリビシェルが今日はないね。
そんな会話をしながら設営終了。

お二人さんはお気に入りのコットで仲良くくっついて休憩。
ふと 入り口の方を見ると
あれっ!リビシェルのペンネ&ポモさんがこられているじゃないですか、
早速OMAさんごあいさつに。

スーパーで買った冷凍のビビンバとおさしみで韓国風にお昼ご飯。
このお刺身二人用に2切れずつのパック。
いろんな種類が食べれてGOOD!


食後はお散歩。
先日の雨で少し間の開いた桜でしたが まだ見ごたえあり。
足元にはチューリップ、水仙もきれいの咲いており満足のお花見。
今日は、前回の志摩で森本さんに教わった着火剤を
準備しました。

1)パーコのコーヒかすを乾燥させたものに灯油を
しみこませたもの

2)以前の薪狩りのときに持ち帰ったおがくずに灯油を
しみこませたもの
1)と2)を薪ストに入れてその上に松ぼっくりを置いて
着火です。

Oh~結構使えるやん!




午後からはお花見兼ねてDAYキャンの方も含めて
たくさんの方がこられて すいていた場所もいっぱいになりました。

日が暮れて我が家のテントシルエット、
今回は桜柄のちょうちんもあってムード満点でしょ!!

今夜は初めてキャンプでピザを焼きましょう。

おかずは、本で見たコーラー煮を試しましょう。
桜も目でいただく今夜のご馳走。

題して桜御膳
今日のリビシェルの中は


寝るときまでコットは重ね置きでスペースを広く使います。
この後ペンネさんとポモさんとのおしゃべりタイムがありまして、、
SP、椅子、ランタン、プリンのコツ、手作り談義のお花の咲き乱れ
グラスではなくコーヒーカップとスプーンで
ピザやプリン(写真なし)をあてに
なんとペンネさん方もお酒より甘党!!
やったあ!!お仲間みっけ。
キャンプ=お酒の方が多い中 甘党の貴重なお仲間ですう!!

お開きの後 夜桜見物と言うことでお散歩、
坊やのおOOOタイムも兼ねて。
TVの夜桜中継のようにきれいに写るかな?と思いましたが難しい!!
OMAちゃん、ゆっくりと夜の桜を見ると
♪さくら さくら いつまで待っても、、、♪な~んて鼻歌が出てきまして、、
いい気分、キャンプ ばんざあい!!ですう
さあ今夜はどんな眠りにつけるかな??





えらいこと!
寝るつもりのコットは2つとも坊やが占領、
いつものようにおやつでつり、、、うまくつれてくれない。
でもって、OPAちゃん2度も場所変えても坊やとくっつかれ、、、
狭かったけどあったかかったと嬉そうなOOバカの笑みの朝のお顔でした。

翌朝はのんび~~りと時間に任せ


お隣のテントのげんちゃん,ボンちゃんのお父さんお母さんと
キャンプ談義でまたお知り合いに。
平湯でも夏にお会いできそうです。
今回もすぐおしゃべりしちゃうOMAちゃんの特技も大咲に!
自衛隊のお医者様や、神戸からのお若いお二人とも
お知り合いになっちゃいました。
薪スト談義、お鍋の焦げ付きとりなどなどのご縁で。
おまけ記事
この後 ペンネさんからの昨夜の情報で
薪狩りの近くのAPITA TOWNのヒマラヤへ。
初めてのヒマラヤ、目指すはポモさんと同じコールマンのミニチェアー。
わんこテーブルと今のミニ椅子、高さが合ってません。
冬のレイアウトにはコンパクトな椅子が必須。
でも、、、廃盤、ネット、オークションでもなし。
この後またまたのグネグネドライブ、
リュウは車酔いする子なのになぜかいつもこのパターン。

APITAの前の道を生駒経由と思い右折れでまっすぐ、
いったん奈良の方に走り 山田川沿いに出ればよかったのですが、
もしくは下来た道を戻り高速で帰ればよかったと
後で気づいてもねえ
、
しっかりと大きなおうちの一帯に迷い込み、、、
もうどっちがどっちかわかりません。
戻るにも戻れない。

それからはナビ任せで走ったら
なんともくねくね細~い山道、対向車もすれ違わず、、、
どうも穂谷の山越えルートだったようです。
地図上では黒丸しるしから黒丸間での緑のほどほどに太い線ですが、
もしかしら違う道だった?
どこへ行くんでしょ?
京阪バスとすれ違い、やっとひそかに一安心!
ほんと!リュウにはやさしくない時間。
又又ペンネさんとの会話のねたになりそうです。
家にたどり着くまで何があるかわからない
「あれれ?!」「うん? もお~う!」と言いながら
結構楽しんでるいつものOPA、OMAの珍道中
笠置キャンプ4月の章でした。
先週は風雨が強くキャンプに行けなかったので
どこか新しいキャンプ場をと思っていたのですが
奈良のあるキャンプ場はペットサイトが空いてなくて、
また、2週間に一度のキャンプになりつつあって
ご予算とも相談して、
結局笠置。
いつもと違ってたのは食材が足りなかったので
24号線を奈良の方に少し走ってのお買い物時間がかかったこと。
せっかく早く出たのに時間がもったいない!!と誰かさんの一言。
ごめんね! 昨日お買い物行きそびれたの。
いつも前日からお越しのあのリビシェルが今日はないね。
そんな会話をしながら設営終了。
お二人さんはお気に入りのコットで仲良くくっついて休憩。
ふと 入り口の方を見ると
あれっ!リビシェルのペンネ&ポモさんがこられているじゃないですか、
早速OMAさんごあいさつに。
スーパーで買った冷凍のビビンバとおさしみで韓国風にお昼ご飯。
このお刺身二人用に2切れずつのパック。
いろんな種類が食べれてGOOD!
食後はお散歩。
先日の雨で少し間の開いた桜でしたが まだ見ごたえあり。
足元にはチューリップ、水仙もきれいの咲いており満足のお花見。
今日は、前回の志摩で森本さんに教わった着火剤を
準備しました。
1)パーコのコーヒかすを乾燥させたものに灯油を
しみこませたもの
2)以前の薪狩りのときに持ち帰ったおがくずに灯油を
しみこませたもの
1)と2)を薪ストに入れてその上に松ぼっくりを置いて
着火です。
Oh~結構使えるやん!
午後からはお花見兼ねてDAYキャンの方も含めて
たくさんの方がこられて すいていた場所もいっぱいになりました。
日が暮れて我が家のテントシルエット、
今回は桜柄のちょうちんもあってムード満点でしょ!!
今夜は初めてキャンプでピザを焼きましょう。
おかずは、本で見たコーラー煮を試しましょう。
桜も目でいただく今夜のご馳走。
題して桜御膳
今日のリビシェルの中は
寝るときまでコットは重ね置きでスペースを広く使います。
この後ペンネさんとポモさんとのおしゃべりタイムがありまして、、
SP、椅子、ランタン、プリンのコツ、手作り談義のお花の咲き乱れ
グラスではなくコーヒーカップとスプーンで
ピザやプリン(写真なし)をあてに
なんとペンネさん方もお酒より甘党!!
やったあ!!お仲間みっけ。
キャンプ=お酒の方が多い中 甘党の貴重なお仲間ですう!!
お開きの後 夜桜見物と言うことでお散歩、
坊やのおOOOタイムも兼ねて。
TVの夜桜中継のようにきれいに写るかな?と思いましたが難しい!!
OMAちゃん、ゆっくりと夜の桜を見ると
♪さくら さくら いつまで待っても、、、♪な~んて鼻歌が出てきまして、、
いい気分、キャンプ ばんざあい!!ですう
さあ今夜はどんな眠りにつけるかな??
えらいこと!
寝るつもりのコットは2つとも坊やが占領、
いつものようにおやつでつり、、、うまくつれてくれない。
でもって、OPAちゃん2度も場所変えても坊やとくっつかれ、、、
狭かったけどあったかかったと嬉そうなOOバカの笑みの朝のお顔でした。
翌朝はのんび~~りと時間に任せ
お隣のテントのげんちゃん,ボンちゃんのお父さんお母さんと
キャンプ談義でまたお知り合いに。
平湯でも夏にお会いできそうです。
今回もすぐおしゃべりしちゃうOMAちゃんの特技も大咲に!
自衛隊のお医者様や、神戸からのお若いお二人とも
お知り合いになっちゃいました。
薪スト談義、お鍋の焦げ付きとりなどなどのご縁で。
おまけ記事
この後 ペンネさんからの昨夜の情報で
薪狩りの近くのAPITA TOWNのヒマラヤへ。
初めてのヒマラヤ、目指すはポモさんと同じコールマンのミニチェアー。
わんこテーブルと今のミニ椅子、高さが合ってません。
冬のレイアウトにはコンパクトな椅子が必須。
でも、、、廃盤、ネット、オークションでもなし。
この後またまたのグネグネドライブ、
リュウは車酔いする子なのになぜかいつもこのパターン。

APITAの前の道を生駒経由と思い右折れでまっすぐ、
いったん奈良の方に走り 山田川沿いに出ればよかったのですが、
もしくは下来た道を戻り高速で帰ればよかったと
後で気づいてもねえ

しっかりと大きなおうちの一帯に迷い込み、、、
もうどっちがどっちかわかりません。
戻るにも戻れない。


それからはナビ任せで走ったら
なんともくねくね細~い山道、対向車もすれ違わず、、、
どうも穂谷の山越えルートだったようです。
地図上では黒丸しるしから黒丸間での緑のほどほどに太い線ですが、
もしかしら違う道だった?
どこへ行くんでしょ?
京阪バスとすれ違い、やっとひそかに一安心!
ほんと!リュウにはやさしくない時間。
又又ペンネさんとの会話のねたになりそうです。
家にたどり着くまで何があるかわからない
「あれれ?!」「うん? もお~う!」と言いながら
結構楽しんでるいつものOPA、OMAの珍道中
笠置キャンプ4月の章でした。
Posted by TRoma at 15:28│Comments(10)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
こんばんは。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今回も、ダーリンが羨ましがる、トム君とリュウ君のコットでいい子おさしん!!!
こたペルで仲良く、コットの上でまったり静かにしてくれるといいのですが…
くっつけると、コット上でワンプロ開始(-。-;
そして、これまた夢の、お花見キャンプ!!!
素敵!!!
最高ですね!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今回も、ダーリンが羨ましがる、トム君とリュウ君のコットでいい子おさしん!!!
こたペルで仲良く、コットの上でまったり静かにしてくれるといいのですが…
くっつけると、コット上でワンプロ開始(-。-;
そして、これまた夢の、お花見キャンプ!!!
素敵!!!
最高ですね!!!
Posted by ごたっこ胡蘭 at 2013年04月22日 19:20
お招きありがとうございました
お礼が大変遅くなり申し訳ありません
ピザもプリンもとてもおいしくて、お話も楽しくてかなり長居させてもらっちゃいましたm(_ _)m
お料理はすべて手作り!さぞお忙しいでしょうとお伺いしても、それも楽しいと仲睦まじくおっしゃる(^^)お二人がとてもステキです
今回、私達はお昼寝ぐーたらキャンプ…次ご一緒の時は甘いものたくさん作りますね!
お礼が大変遅くなり申し訳ありません
ピザもプリンもとてもおいしくて、お話も楽しくてかなり長居させてもらっちゃいましたm(_ _)m
お料理はすべて手作り!さぞお忙しいでしょうとお伺いしても、それも楽しいと仲睦まじくおっしゃる(^^)お二人がとてもステキです
今回、私達はお昼寝ぐーたらキャンプ…次ご一緒の時は甘いものたくさん作りますね!
Posted by ペンネ&ポモ at 2013年04月22日 20:48
こんばんは~!
キャンプレポ待ってましたよ。
いつもの慣れたキャンプ場に行けば、どなたかお知り合いに会えて、
そして、知らない人でも、すぐにお友達になれちゃうのはいいですね。
今回も薪スト持参だったのですね~。
このまま行くと、我が家はキャンプデビュー来年になりそう・・・。
でも、まだ山の方は寒いですよね。
今度の土曜日、もしかしたら持って行くかも?
桜を愛でながら、豪華なお料理!
いつも手の込んだお料理がいっぱいですね~。
ピザも生地から作られたのかしら~?
帰りの峠越えは大変だったんですね。
私、山道走るの好き♪
家のワンコもみんな大丈夫みたいです。
キャンプレポ待ってましたよ。
いつもの慣れたキャンプ場に行けば、どなたかお知り合いに会えて、
そして、知らない人でも、すぐにお友達になれちゃうのはいいですね。
今回も薪スト持参だったのですね~。
このまま行くと、我が家はキャンプデビュー来年になりそう・・・。
でも、まだ山の方は寒いですよね。
今度の土曜日、もしかしたら持って行くかも?
桜を愛でながら、豪華なお料理!
いつも手の込んだお料理がいっぱいですね~。
ピザも生地から作られたのかしら~?
帰りの峠越えは大変だったんですね。
私、山道走るの好き♪
家のワンコもみんな大丈夫みたいです。
Posted by かよこ at 2013年04月22日 22:54
お久しぶりで〜す!
桜の綺麗な時に笠置にいかれたんですね〜
僕も19-20と行ってきましたがモコモコな桜は満開でしたよ
出張で痺れていたのでユックリしてきました。
OPAさんOMAさんにも会えたら良かったんですけど、雨の予報もあってかキャンパーさん少なめでした。またご一緒できるときを楽しみにしています♪( ´▽`)
桜の綺麗な時に笠置にいかれたんですね〜
僕も19-20と行ってきましたがモコモコな桜は満開でしたよ
出張で痺れていたのでユックリしてきました。
OPAさんOMAさんにも会えたら良かったんですけど、雨の予報もあってかキャンパーさん少なめでした。またご一緒できるときを楽しみにしています♪( ´▽`)
Posted by しん at 2013年04月23日 11:30
胡蘭さん、こんばんはざます。
ぺるちゃん結構小柄ですか?
かわいいですね。
二人でプロレス、ム、ム、ム、ウム!楽しそう!!
我が家はワン二人がOPAさんとくっついて寝るので
コットでは大変!
OMAは寝相が悪いのでくっついてくれません、
ゆえに、一人で広々、寒ささむです。
3月末の家の散歩道から始まり、
笠置、そして5月の出雲でも桜さんと又お会いできます。
キャンプ、お外遊び様様です。
ぺるちゃん結構小柄ですか?
かわいいですね。
二人でプロレス、ム、ム、ム、ウム!楽しそう!!
我が家はワン二人がOPAさんとくっついて寝るので
コットでは大変!
OMAは寝相が悪いのでくっついてくれません、
ゆえに、一人で広々、寒ささむです。
3月末の家の散歩道から始まり、
笠置、そして5月の出雲でも桜さんと又お会いできます。
キャンプ、お外遊び様様です。
Posted by TRoma at 2013年04月23日 22:25
ペンネさん、ポモさん
箕面、おいしそうなお料理とスイート、いっぱい!
修理に出せてよかったですね。
早く退院できますように!
いつもお昼の間はお姿見えず、どこにお出かけ?と思ってましたが、
お昼ねタイムとお聞きして納得。
OMAはおうちで平日お昼ね一杯してるので(ぐうたら主婦してる)、キャンプ場は働かねば、、、です。
お会いできておしゃべりも楽しくて、
いつもの就寝時間オバーしてしまいましたね。
翌日御用あったのに眠くなかったですか?
又5月3週め、志摩へ行きます。
東京からのお友達一家と一緒ですが、
又お会いできるかな?
箕面、おいしそうなお料理とスイート、いっぱい!
修理に出せてよかったですね。
早く退院できますように!
いつもお昼の間はお姿見えず、どこにお出かけ?と思ってましたが、
お昼ねタイムとお聞きして納得。
OMAはおうちで平日お昼ね一杯してるので(ぐうたら主婦してる)、キャンプ場は働かねば、、、です。
お会いできておしゃべりも楽しくて、
いつもの就寝時間オバーしてしまいましたね。
翌日御用あったのに眠くなかったですか?
又5月3週め、志摩へ行きます。
東京からのお友達一家と一緒ですが、
又お会いできるかな?
Posted by TRoma at 2013年04月23日 22:36
かよこさん
やっと記事作ってアップできました。
毎日なあんにもこれと言うことしないのに
時間だけが過ぎちゃいます。
お口と指を動かしてれば幸せなOMAでして、
すぐにどなたかとおしゃべり開始しちゃいます。
昔からで、会社の人にも笑われてました。
今まだ健在の特技!
かよこさんっちの4わんこ、
お父さん、お母さんに似てワイルドですね。
リュウは今やっと来るまで戻したりがなくなりましたが、
はじめは大変でした。
だから息子たちとお出かけは父の車のスピードをあきれられ、
現地集合、解散です(笑)
やっと記事作ってアップできました。
毎日なあんにもこれと言うことしないのに
時間だけが過ぎちゃいます。
お口と指を動かしてれば幸せなOMAでして、
すぐにどなたかとおしゃべり開始しちゃいます。
昔からで、会社の人にも笑われてました。
今まだ健在の特技!
かよこさんっちの4わんこ、
お父さん、お母さんに似てワイルドですね。
リュウは今やっと来るまで戻したりがなくなりましたが、
はじめは大変でした。
だから息子たちとお出かけは父の車のスピードをあきれられ、
現地集合、解散です(笑)
Posted by TRoma at 2013年04月23日 22:45
しんさん、こちらこそお久しぶりです。
先日も「あそこにしんさん張ってたね」と
初めての出会いを懐かしんでました。
1週間違い残念でした。
又お会いしましょうね。
そうそう、先日しんさんのいぶりがっこ、
市販の沢庵のスモークでTRYしましたが もう一つでした。
やっぱり即席のたくあんはXです。
もこもこの桜、八重桜と申します。
もこもこって かわいい表現!!
私もこれからそう呼ぼうかな!!
BY OMA
先日も「あそこにしんさん張ってたね」と
初めての出会いを懐かしんでました。
1週間違い残念でした。
又お会いしましょうね。
そうそう、先日しんさんのいぶりがっこ、
市販の沢庵のスモークでTRYしましたが もう一つでした。
やっぱり即席のたくあんはXです。
もこもこの桜、八重桜と申します。
もこもこって かわいい表現!!
私もこれからそう呼ぼうかな!!
BY OMA
Posted by TRoma at 2013年04月23日 22:55
ヤフオクで、ミニキャプテンチェア2脚4980円で出ていますよ〜(^^)
Posted by ペンネ at 2013年04月24日 17:31
ペンネさん
情報ありがとうございます。
20日にコーナン行ったときにsouthernportで似た椅子が
あったので(確か1980円)試しに1個買っちゃいました。
あと1個は息子が高校生の時にキットで作った折りたたみ式の
木製の椅子が家にあったので(座高30CMぐらい)それをペイント
して次回のキャンプで試しに使ってみます。
よって、今回はパスさせていただきます、ありがとうございました。
BY Opa
情報ありがとうございます。
20日にコーナン行ったときにsouthernportで似た椅子が
あったので(確か1980円)試しに1個買っちゃいました。
あと1個は息子が高校生の時にキットで作った折りたたみ式の
木製の椅子が家にあったので(座高30CMぐらい)それをペイント
して次回のキャンプで試しに使ってみます。
よって、今回はパスさせていただきます、ありがとうございました。
BY Opa
Posted by TRoma at 2013年04月25日 11:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。