2013年07月30日
小川ロッジシェルター試張り③
7月21日
早朝僕ちゃんと海辺に散歩、朝食は;
豆腐と魚のお好み焼き(市販品)と昨晩のサラダの残りで簡単に!

Omaちゃんはバナナホットケーキミックスケーキを
Opaちゃんはダッチで焼き役です。


朝食の後は12:00までに撤収して、
午後は下の会場でゆっくりさせてもらう事にしました。
心地よい海からの風、しばしのんびりさせてもらって、
僕ちゃんは森本さんのキャンピングカーの下にもぐって
暑さしのぎです。

海女小屋の裏にはヤギさんがいました。
亀ちゃんの長女マナちゃんがヤギのフン掃除をしてました。

お昼は、森本さんにそーめんをごちそうになり、ありがとうございました。
展示会場には、ちょこちょこお客様がお見えで、
エフマルさん、森本さん、池ちゃん、亀ちゃんもアテンドです。
皆さん本当にやさしくて、心のこもった接客されています。
テントを探しておられる方は、誠意にイチコロでしょう~。
年甲斐もなく撤収のお手伝いをしたOpa
エフマルさんにちょっとした一折のコツを教わりました。
たたむ時にわざと少しずらすと巻き終わりがきれい、
これからの撤収の役に立ちそうです。

会場の幕の撤収が完了して、皆さんアルぬきの夜宴開始です。
残り物に、お肉、五色貝蒸し焼き、ラーメン(森本さんより)等
すごいメニューでしたよ。ごちそうさまでした。
ごちそうになってばっかりや!
池ちゃんより堂島ロール、プレーン、マンゴ、ヨーグルトの
3種類もの差し入れもあり、本当においしかったです。




宴会をかたして、キャンプ場を出たのが、夜9時過ぎでした。
皆さん、ありがとう~またね~。
一路、帰路です。途中2回ほど休憩というか仮眠して
たまに追い越し車線にフラフラ侵入しながらなんとか
体力振り絞って、02:30頃帰宅でした。
おーしーまーい
早朝僕ちゃんと海辺に散歩、朝食は;
豆腐と魚のお好み焼き(市販品)と昨晩のサラダの残りで簡単に!
Omaちゃんはバナナホットケーキミックスケーキを
Opaちゃんはダッチで焼き役です。
朝食の後は12:00までに撤収して、
午後は下の会場でゆっくりさせてもらう事にしました。
心地よい海からの風、しばしのんびりさせてもらって、
僕ちゃんは森本さんのキャンピングカーの下にもぐって
暑さしのぎです。
海女小屋の裏にはヤギさんがいました。
亀ちゃんの長女マナちゃんがヤギのフン掃除をしてました。
お昼は、森本さんにそーめんをごちそうになり、ありがとうございました。
展示会場には、ちょこちょこお客様がお見えで、
エフマルさん、森本さん、池ちゃん、亀ちゃんもアテンドです。
皆さん本当にやさしくて、心のこもった接客されています。
テントを探しておられる方は、誠意にイチコロでしょう~。
年甲斐もなく撤収のお手伝いをしたOpa
エフマルさんにちょっとした一折のコツを教わりました。
たたむ時にわざと少しずらすと巻き終わりがきれい、
これからの撤収の役に立ちそうです。
会場の幕の撤収が完了して、皆さんアルぬきの夜宴開始です。
残り物に、お肉、五色貝蒸し焼き、ラーメン(森本さんより)等
すごいメニューでしたよ。ごちそうさまでした。
ごちそうになってばっかりや!
池ちゃんより堂島ロール、プレーン、マンゴ、ヨーグルトの
3種類もの差し入れもあり、本当においしかったです。
宴会をかたして、キャンプ場を出たのが、夜9時過ぎでした。
皆さん、ありがとう~またね~。
一路、帰路です。途中2回ほど休憩というか仮眠して
たまに追い越し車線にフラフラ侵入しながらなんとか
体力振り絞って、02:30頃帰宅でした。
おーしーまーい
Posted by TRoma at 20:25│Comments(6)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
おはようございます。
1泊2日のキャンプとは思えないほど、充実のキャンプだったのですねぇ。
チェックアウト後、こんな楽しみ方もできるなってビックリ!
やはり、常連さんだからこそ出来る事なんでしょうね。
池ちゃんや、森本さんなんてもうここのスタッフ同然って感じですよね。
食後のおデザも美味しそう~!
家に帰りついた時間を見てビックリ。
翌日のお仕事、Opaさん大変でしたね。
1泊2日のキャンプとは思えないほど、充実のキャンプだったのですねぇ。
チェックアウト後、こんな楽しみ方もできるなってビックリ!
やはり、常連さんだからこそ出来る事なんでしょうね。
池ちゃんや、森本さんなんてもうここのスタッフ同然って感じですよね。
食後のおデザも美味しそう~!
家に帰りついた時間を見てビックリ。
翌日のお仕事、Opaさん大変でしたね。
Posted by かよこ
at 2013年07月31日 07:40

おはようございます!JUNママです。
連週のキャンプ、いいですね~!!
今回も志摩で楽しまれたようで・・・。
アレ以来行っていませんが、
機会を見つけて行きたいです。
今回はレンタルで、いつもよりは楽が
出来たのでは?
次回お会いする日は、小川ロッジシェルタ-
ですか?
連週のキャンプ、いいですね~!!
今回も志摩で楽しまれたようで・・・。
アレ以来行っていませんが、
機会を見つけて行きたいです。
今回はレンタルで、いつもよりは楽が
出来たのでは?
次回お会いする日は、小川ロッジシェルタ-
ですか?
Posted by JUNママ at 2013年07月31日 07:54
かよこさん
皆さんには本当に頭がさがります。
お若い方にくっついています(笑)
翌日は座るとおねむで、ぼ~としてました。
Opa
皆さんには本当に頭がさがります。
お若い方にくっついています(笑)
翌日は座るとおねむで、ぼ~としてました。
Opa
Posted by Troma at 2013年07月31日 17:06
JUNママさん
はい、レンタルはいいですね!
けどレンタル料で一泊できるので、しょっちゅうはむりです。
シェルターほしいですのでもうちょっと現役で頑張らなきゃ!
9月お会いできるのを楽しみにしていますよ!
Opa
はい、レンタルはいいですね!
けどレンタル料で一泊できるので、しょっちゅうはむりです。
シェルターほしいですのでもうちょっと現役で頑張らなきゃ!
9月お会いできるのを楽しみにしていますよ!
Opa
Posted by Troma at 2013年07月31日 17:11
連続キャンプ♪しかも内容が濃すぎます!楽しそうすぎますっ!!
私も疑似体験気分で、ニコニコしながら(^-^)お二人の丁寧なキャンプレポに見入っています
皆様のキャンプ愛が熱い!すばらしいです!(^^)!
メニューのアイディアも、おぉ~と感心ばかり
参考にさせていただきますm(_ _)m
私も疑似体験気分で、ニコニコしながら(^-^)お二人の丁寧なキャンプレポに見入っています
皆様のキャンプ愛が熱い!すばらしいです!(^^)!
メニューのアイディアも、おぉ~と感心ばかり
参考にさせていただきますm(_ _)m
Posted by ポモ at 2013年07月31日 20:10
ポモさん
コメントありがとうございます。
今回の記事アップはOPAちゃんのお仕事でした。
師匠たちは本当に野営(やえい)人です。
設営、撤収もスムーズだし
お料理もバリエイションいっぱいだし、
ぎっくり腰持ちの二人は、
スロー、&スローでマイペースにがんばってます。
でも暑い夏はだんだん苦手になってきてるOMAで~す。
冷房の効いた部屋で韓ドラ見てるのが今は一番。
早く薪スト使うシーズンになあれ!
コメントありがとうございます。
今回の記事アップはOPAちゃんのお仕事でした。
師匠たちは本当に野営(やえい)人です。
設営、撤収もスムーズだし
お料理もバリエイションいっぱいだし、
ぎっくり腰持ちの二人は、
スロー、&スローでマイペースにがんばってます。
でも暑い夏はだんだん苦手になってきてるOMAで~す。
冷房の効いた部屋で韓ドラ見てるのが今は一番。
早く薪スト使うシーズンになあれ!
Posted by TRoma at 2013年08月01日 18:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。