ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月23日

朽木でのんびり

8月23日:

久しぶりのキャンプ、今日は雨覚悟できました。
片山さん親子とのんびりです。
こちらは今のところいい天気です。^_^
スクリーンは、のあパパさん
僕らはタープです。
おねんねは車で久しぶりに天然クーラー
で寝れます。
朝、7時過ぎに着きましたが、24度でした。











同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
7月26日   霧の中で、霧多布岬、
7月24日、25日 屈斜路湖、カヤックと摩周湖。砂湯
7月23日   きつねさん、いっぱい。記念の作品、出来た!
7月22日今日は雨!なより(名寄)からオンネユ(音根湯)
7月21日   稚内、宗谷岬を訪れて
7月20日  最北端稚内をめがけて北上
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 7月26日 霧の中で、霧多布岬、 (2015-07-30 08:43)
 7月24日、25日 屈斜路湖、カヤックと摩周湖。砂湯 (2015-07-30 06:23)
 7月23日 きつねさん、いっぱい。記念の作品、出来た! (2015-07-28 06:46)
 7月22日今日は雨!なより(名寄)からオンネユ(音根湯) (2015-07-26 21:01)
 7月21日 稚内、宗谷岬を訪れて (2015-07-25 06:16)
 7月20日 最北端稚内をめがけて北上 (2015-07-24 06:32)
この記事へのコメント
涼しいんですね!
でも大丈夫ですか?
なんか先程 琵琶湖周辺に警報がでたようで ちょっと心配です。
場所が違うといいのですが。。

雨が少なく 楽しめますように。。
Posted by mamagoto at 2014年08月23日 17:22
はあ〜〜い
お昼過ぎからひどい雨降りになりました。
天気予報通りと言うか、、、、?

あんなにいいお天気が、、、、、
と言いながら雨が上がるのを待ちましたが、
思い切って撤収、
9時に家に帰宅!
やっぱりあんな広島のニュースの後だと
川の水かさが増えて、、、、

デイキャンした気分です。
Posted by TR OMA at 2014年08月23日 22:30
午前中は、川遊びできるぐらい良い天気だったのに。
水も気持ちいいし、上々のすべりだしだったのに・・・。
山の天気は変わりやすいですね。

いろいろありましたが、良い経験しました。
名誉ある撤退!!であります。
さすがにあの雨量で3時間以上降り続いたら
河原のキャンプでは やばい ですよね。

あのあとびっくりドンキーで乃明と夕食&デザートタイムを終えて
Pm8:30頃に帰宅しました。

乃明はドラ焼をつくってOPAちゃんOMAちゃんに食べてもらえた
のでミッションクリアといってますので、楽しんだようです。

これに懲りず、またキャンプに行きましょうね。
Posted by のあパパ at 2014年08月24日 07:10
週末は朽木に?
今年の夏は台風だったり、豪雨だったりでなかなか出掛けるタイミングが見つかりませんよね〜。

自然の中で遊ぶってコトは、五感を働かせて危険回避!
コレ、鉄則です。
今回は、思い切って撤収の選択されたのは、正解でしたね。
Posted by かよこかよこ at 2014年08月24日 19:46
のあちゃん のあパパさん

ありがとうございました。
どら焼きおいしかったです。
また、リベンジしましょう!

車に避難中、タープのサブポール2本が抜けて
コットがずぶぬれでした。やっぱ、あの場所で、あの状況では、
40のソリステですね。勉強になりました。

日曜日の枚方もよく降りましたよ。

Opa
Posted by TRomaTRoma at 2014年08月25日 14:33
かよこさん

コメントありがとうございます。

えらい目に遭ってきました。去年の平湯以上の雨でした。
雨雲レーダー見ながら17:00頃には止むはずでしたが、
なかなかレーダー通りに雨雲が通りすぎてくれず、
たぶん高島市の方かな? 車で大雨洪水警報が出ています、
夜8時ごろまで降り続く予定です・・・のマイクでの注意。

朽木ではおそらく50mm/hぐらいの雨が降っていたと思われます。川の水も濁り、量も増えてきていたので
Omaちゃんの一声で撤退となりました。
帰るときは、もちろんまだ何組かの人もおられましたよ。
それも川に近い方に居られる方も!
何が起こるか分からないし、リスクは減らさないとね。
午前中は楽しめたので、よしとしま~す!

Opa
Posted by TRomaTRoma at 2014年08月25日 14:53
夏なのに朽木涼しいんですね(^^)いってみたいです
川沿い大雨、もちろん撤収です!
用心深いぐらいがいいのです!
後からあれ大丈夫やったなぁと言い合えるほうを選ぶくらいが
いいです
それにしてもすごい雨でしたねぇ(>_<)
笠置や朽木は水害に何度もあってるので撤収は良いご決断でした
皆さんに何事もなくて安堵してます
うちの場合多量の羽アリの時もすたこら逃げかえります!
台風シーズン虫シーズンが早くおわって穏やかな秋冬になるのが
待ち遠しいです
Posted by ポモ at 2014年08月25日 23:17
ポモさん、コメント有り難うございます。

本当にすごい勢いの雨でした。
そのままいたらえらい思いしたでしょう!
思ってたより降り続いた大雨でした。

朝早くに着いて、
お昼までは水遊びも出来たし
河原の大雨撤収も経験!

去年の平湯に続き、
忘れられない夏キャンの一日でした。
Posted by TR OMA at 2014年08月26日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朽木でのんびり
    コメント(8)