2015年06月02日
本栖湖からの帰り
5月23ー24日
23日洪庵を出て帰りの帰途につきます。
18:35pm 出発

本栖湖さん、またね〜
今晩は道の駅 富士川楽座で車中泊、
ここは高速のSAと併設の道の駅。
なんだか狭っ苦しいパーキング!
2ー3時間寝ましたが、車内に蚊がいてたようで
数カ所噛まれて痒くて目が覚めてしまい、寝れません。
寝れないなら走っちゃえ、0時過ぎ出ちゃいました。


やはり眠く、01:40 谷稲葉パーキングエリアで寝直し!
( 藤枝の国道沿いです )
去年の本栖湖の帰りも高速の藤枝PAで一眠りしたっけ。
05:30am パーキング出発です。

07:03 am 道の駅潮見坂で朝食



此処には足湯があるんですよ。
10時半からだそうです。



かよこさんから聞いていた通りダチョウさんがいましたよ。
さらにBBQ、キャンプができるそうです。


Omaちゃんのお楽しみのお買い物。
珍しい葉っぱ物、破竹を買って満足のOMAです。
出発‼️
あれっ!走って来た方向に走り出した!
ということでまたまたやばい癖のお出まし!
その後も ちょい1号線ー23号線 で迷いましたが
何とか名阪の伊賀まできました。


ここにはドッグランがありました。
坊や達、久し振りに自由の身です。
13:40 pm 伊賀出発、
お昼ご飯まだなので久しぶりに
モクモクファームへ






以前、此処での雑穀米、野菜中心の食べ放題が美味しかったので
リピートしに行ったのですが・・・残念ながら食べ放題はなし。
今は豚カツが主流メニューです。
最初に出てきた山盛りのキャベツのサラダ、お代わりありですって‼️
豚カツ以外は 雑穀米、味噌汁もおかわりOK
ここの雑穀米、もち米入りでもっちりしてて、お豆も入って、、、、
もちろん3点ともおかわりしました。
お蕎麦もしっかりしてて、、、言うことなし!
最後に足湯に浸かり、ちょっと休憩!
さあ!もう少し、おうち迄ラストスパート。
18:00 pm 無事帰宅。
帰りは、445km
合計走行 865km
楽しい本栖湖カヤックキャンプのお誘い、かよこさんありがとうございました。
北上旅まで、また遊んでくださいね!
23日洪庵を出て帰りの帰途につきます。
18:35pm 出発

本栖湖さん、またね〜
今晩は道の駅 富士川楽座で車中泊、
ここは高速のSAと併設の道の駅。
なんだか狭っ苦しいパーキング!
2ー3時間寝ましたが、車内に蚊がいてたようで
数カ所噛まれて痒くて目が覚めてしまい、寝れません。
寝れないなら走っちゃえ、0時過ぎ出ちゃいました。


やはり眠く、01:40 谷稲葉パーキングエリアで寝直し!
( 藤枝の国道沿いです )
去年の本栖湖の帰りも高速の藤枝PAで一眠りしたっけ。
05:30am パーキング出発です。

07:03 am 道の駅潮見坂で朝食



此処には足湯があるんですよ。
10時半からだそうです。



かよこさんから聞いていた通りダチョウさんがいましたよ。
さらにBBQ、キャンプができるそうです。


Omaちゃんのお楽しみのお買い物。
珍しい葉っぱ物、破竹を買って満足のOMAです。
出発‼️
あれっ!走って来た方向に走り出した!
ということでまたまたやばい癖のお出まし!
その後も ちょい1号線ー23号線 で迷いましたが
何とか名阪の伊賀まできました。


ここにはドッグランがありました。
坊や達、久し振りに自由の身です。
13:40 pm 伊賀出発、
お昼ご飯まだなので久しぶりに
モクモクファームへ






以前、此処での雑穀米、野菜中心の食べ放題が美味しかったので
リピートしに行ったのですが・・・残念ながら食べ放題はなし。
今は豚カツが主流メニューです。
最初に出てきた山盛りのキャベツのサラダ、お代わりありですって‼️
豚カツ以外は 雑穀米、味噌汁もおかわりOK
ここの雑穀米、もち米入りでもっちりしてて、お豆も入って、、、、
もちろん3点ともおかわりしました。
お蕎麦もしっかりしてて、、、言うことなし!
最後に足湯に浸かり、ちょっと休憩!
さあ!もう少し、おうち迄ラストスパート。
18:00 pm 無事帰宅。
帰りは、445km
合計走行 865km
楽しい本栖湖カヤックキャンプのお誘い、かよこさんありがとうございました。
北上旅まで、また遊んでくださいね!
Posted by TRoma at 20:17│Comments(4)
│車中泊
この記事へのコメント
遠征本栖湖キャンプ、本当にお疲れ様でした~。
我家より1日早めに出発して、
帰りもたっぷり遊んで帰られるところがTR家さんらしいですね。
往復865kmを全部一般道での走行は素晴らしい~!
途中、道の駅でのお買い物も楽しみですね。
破竹、やわらかくて私も好きです。
私達は、帰り道スイスイ走れたので、
「帰りは夕方出発もいいねぇ・・・」
なんて言いながら結局何処にも寄らず、
まっしぐらにお家に向かいました。
我家より1日早めに出発して、
帰りもたっぷり遊んで帰られるところがTR家さんらしいですね。
往復865kmを全部一般道での走行は素晴らしい~!
途中、道の駅でのお買い物も楽しみですね。
破竹、やわらかくて私も好きです。
私達は、帰り道スイスイ走れたので、
「帰りは夕方出発もいいねぇ・・・」
なんて言いながら結局何処にも寄らず、
まっしぐらにお家に向かいました。
Posted by かよこ
at 2015年06月03日 17:55

かよこさん、
我が家は一辺を行けばいいのに、迷い込んで
倍、それ以上の走行で行くみたい!
疲れるう!
運転手さんもだけどね⁉️
それを修正してもらおうと四苦八苦の私も、、、、、‼️
だからパパさんみたいにスーーイスイとはいかないのです。
だからいつも多めの日程で動くんですよ。
帰り道、夕方の出発
以外と空いてていいでしょう?
池ちゃん達は渋滞を避けるためにいつも夕方出発でした。
我が家もそのくせが抜けずに、
しかも自由人になった今、それはもっと、、、です。
北海道ではちょっと危ないかな?
我が家は一辺を行けばいいのに、迷い込んで
倍、それ以上の走行で行くみたい!
疲れるう!
運転手さんもだけどね⁉️
それを修正してもらおうと四苦八苦の私も、、、、、‼️
だからパパさんみたいにスーーイスイとはいかないのです。
だからいつも多めの日程で動くんですよ。
帰り道、夕方の出発
以外と空いてていいでしょう?
池ちゃん達は渋滞を避けるためにいつも夕方出発でした。
我が家もそのくせが抜けずに、
しかも自由人になった今、それはもっと、、、です。
北海道ではちょっと危ないかな?
Posted by TR OMA at 2015年06月04日 01:26
先日は 初めまして、お世話になりました。
お料理もお上手で 楽しみにしていました、ごちそうさまでした!
わが家、朝夕のこの風景を ここしばらく拝めていないので
TR ONAさんの写真を見ると
今年こそ 本栖湖キャンプ行きたくなりました ^^
朝カヌー 本当に、気持ちよさそうですねー!
わが家、リッツが 右、左動くだけでもバランス悪くなるのに
トムくんとリュウくん乗せて 溶岩帯までもスイスイ~と
すごいです!!♪~
お料理もお上手で 楽しみにしていました、ごちそうさまでした!
わが家、朝夕のこの風景を ここしばらく拝めていないので
TR ONAさんの写真を見ると
今年こそ 本栖湖キャンプ行きたくなりました ^^
朝カヌー 本当に、気持ちよさそうですねー!
わが家、リッツが 右、左動くだけでもバランス悪くなるのに
トムくんとリュウくん乗せて 溶岩帯までもスイスイ~と
すごいです!!♪~
Posted by リッツママ at 2015年06月07日 22:39
おはようございます。
かよこ家さんのおかげで、
カヤックという楽しい遊びにはまってしまったOPA、OMAです。
本栖湖の朝の漕ぎ漕ぎ、
きれいで、静かな湖面!
眠さも吹っ飛んでしまいます。
坊や達はまだ慣れてないので、時によってはお留守番。
私の座席が前に行きすぎてたので、
リュウがバウ犬になり、漕げないし、ヒヤヒヤものだったんですよ
もっとスーーイスイと漕ぎたいです。
二人だけだと、少しは慣れましたが、、、、。
かよこ家さんのおかげで、
カヤックという楽しい遊びにはまってしまったOPA、OMAです。
本栖湖の朝の漕ぎ漕ぎ、
きれいで、静かな湖面!
眠さも吹っ飛んでしまいます。
坊や達はまだ慣れてないので、時によってはお留守番。
私の座席が前に行きすぎてたので、
リュウがバウ犬になり、漕げないし、ヒヤヒヤものだったんですよ
もっとスーーイスイと漕ぎたいです。
二人だけだと、少しは慣れましたが、、、、。
Posted by TR OMA at 2015年06月08日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。