2011年07月27日
平湯 おいしいもの
我が家のお気に入り平湯の食べ物、お土産
先ずは高山ラーメンと牛串


高速降りてちょうどキャンプ場との真ん中ぐらい
外のお席はお犬様も同伴できるので
たいていここで早めのお昼
(お断り、ほんとは牛串は1本に3切れです。撮影前に1切れおなかに移動済みです。笑)
すぐ横にはA-COOPがあり地元のお味噌を地元価格でゲット
我が家用にはお土産バージョンは 高い
その横ファーマーズマーケット

季節の山菜、きのこなど都会ではお目にかかれないものもあり
食べ方を教わり、作るのも楽しみ。
ご近所のお土産も話の種に。
本格的なお土産は




さるぼぼちゃんも飛騨地方のお顔のようです。

ひらゆの森の前の地場野菜のお店で見つけたかわいいかぼちゃ

プッチーニ。@100円
飾り物?
いえいえ レンジでチンして
中にお肉をつめてとろみの付いたおだしをかければ料亭のお味
いけましたよ!
今回道路わきの旗に誘われて

本当のお豆の味のお豆腐。

これからの恒例になりそう。
お宿も営んでられるようなので お料理自体もおいしいかも。
(お犬様連れは縁ないかな?)
年2回のキャンプ旅のわりには年1回は訪れる平湯
これからも、新しいおいしさと出会えますように。
オパちゃんの大好きな温泉とともに
これで 夏の平湯旅のレポ 終了です。
先ずは高山ラーメンと牛串


高速降りてちょうどキャンプ場との真ん中ぐらい
外のお席はお犬様も同伴できるので
たいていここで早めのお昼
(お断り、ほんとは牛串は1本に3切れです。撮影前に1切れおなかに移動済みです。笑)
すぐ横にはA-COOPがあり地元のお味噌を地元価格でゲット
我が家用にはお土産バージョンは 高い
その横ファーマーズマーケット

季節の山菜、きのこなど都会ではお目にかかれないものもあり
食べ方を教わり、作るのも楽しみ。
ご近所のお土産も話の種に。
本格的なお土産は




さるぼぼちゃんも飛騨地方のお顔のようです。

ひらゆの森の前の地場野菜のお店で見つけたかわいいかぼちゃ

プッチーニ。@100円
飾り物?
いえいえ レンジでチンして
中にお肉をつめてとろみの付いたおだしをかければ料亭のお味
いけましたよ!
今回道路わきの旗に誘われて

本当のお豆の味のお豆腐。

これからの恒例になりそう。
お宿も営んでられるようなので お料理自体もおいしいかも。
(お犬様連れは縁ないかな?)
年2回のキャンプ旅のわりには年1回は訪れる平湯
これからも、新しいおいしさと出会えますように。
オパちゃんの大好きな温泉とともに
これで 夏の平湯旅のレポ 終了です。