ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月08日

あつ~い夏の恵み

家の前のマイガーデン



4年越しの木苺、
生協で買った苗が少しずつ増えて
お隣にもお嫁入りしたんだよ。
ケーキに載ってる ちとリッチな あま~い粒粒の。
今年も沢山実が付いて。
おいしく採れたてデザート
坊やも、孫ちゃんももぎたて沢山食べました
お犬様も大好物 贅沢な仔?(笑)



出だし遅れで畑に行きそびれた つる無しインゲン
やっと花が咲き出しました。
いつ食べれるかな?



二年前の能登半島のキャンプの帰路に
金沢の有名な市場で買った金時草
金沢の居酒屋さんでは 天ぷらやおしたし
八百屋さんに切った枝も挿し木できると教わったので 
試したら 結構強いです。



種から蒔いたサンチェ
出た出たと喜んでたら 雨の後は穴だらけ
そこで



いつか聞いたナメクジ撃退法
(後ろのペットボトルにビール、
いっぱい酔っ払って昇天したナメさんがいるでしょ)





ちょっと手近にあると便利なシソっぱ。
去年の実の付いた枝をそのままにしてたらいっぱい出来ました。
バラの鉢に飛びだねしたほうが
虫が付きにくいかな?
矢印(ちょっと変形)のところは虫にやられた葉先



二階のベランダ 6月5日こんなだったのが





エコカーテンのためにわざといっぱい種まきしたら
やっぱり実は付きにくいです。でも1本出来てます。



そして一緒に植えた朝顔は まだまだお花まではかかりそうです。

いつの間にか花より野菜の我が家。
畑のお野菜とともに、お財布にもエコでがんばりましょう
もっとキャンプ行けますように。
  

Posted by TRoma at 15:41Comments(4)家庭菜園