2011年07月08日
あつ~い夏の恵み
家の前のマイガーデン

4年越しの木苺、
生協で買った苗が少しずつ増えて
お隣にもお嫁入りしたんだよ。
ケーキに載ってる ちとリッチな あま~い粒粒の。
今年も沢山実が付いて。
おいしく採れたてデザート
坊やも、孫ちゃんももぎたて沢山食べました
お犬様も大好物 贅沢な仔?(笑)

出だし遅れで畑に行きそびれた つる無しインゲン
やっと花が咲き出しました。
いつ食べれるかな?

二年前の能登半島のキャンプの帰路に
金沢の有名な市場で買った金時草
金沢の居酒屋さんでは 天ぷらやおしたし
八百屋さんに切った枝も挿し木できると教わったので
試したら 結構強いです。

種から蒔いたサンチェ
出た出たと喜んでたら 雨の後は穴だらけ
そこで

いつか聞いたナメクジ撃退法
(後ろのペットボトルにビール、
いっぱい酔っ払って昇天したナメさんがいるでしょ)


ちょっと手近にあると便利なシソっぱ。
去年の実の付いた枝をそのままにしてたらいっぱい出来ました。
バラの鉢に飛びだねしたほうが
虫が付きにくいかな?
矢印(ちょっと変形)のところは虫にやられた葉先

二階のベランダ 6月5日こんなだったのが


エコカーテンのためにわざといっぱい種まきしたら
やっぱり実は付きにくいです。でも1本出来てます。

そして一緒に植えた朝顔は まだまだお花まではかかりそうです。
いつの間にか花より野菜の我が家。
畑のお野菜とともに、お財布にもエコでがんばりましょう
もっとキャンプ行けますように。

4年越しの木苺、
生協で買った苗が少しずつ増えて
お隣にもお嫁入りしたんだよ。
ケーキに載ってる ちとリッチな あま~い粒粒の。
今年も沢山実が付いて。
おいしく採れたてデザート
坊やも、孫ちゃんももぎたて沢山食べました
お犬様も大好物 贅沢な仔?(笑)

出だし遅れで畑に行きそびれた つる無しインゲン
やっと花が咲き出しました。
いつ食べれるかな?

二年前の能登半島のキャンプの帰路に
金沢の有名な市場で買った金時草
金沢の居酒屋さんでは 天ぷらやおしたし
八百屋さんに切った枝も挿し木できると教わったので
試したら 結構強いです。

種から蒔いたサンチェ
出た出たと喜んでたら 雨の後は穴だらけ
そこで

いつか聞いたナメクジ撃退法
(後ろのペットボトルにビール、
いっぱい酔っ払って昇天したナメさんがいるでしょ)


ちょっと手近にあると便利なシソっぱ。
去年の実の付いた枝をそのままにしてたらいっぱい出来ました。
バラの鉢に飛びだねしたほうが
虫が付きにくいかな?
矢印(ちょっと変形)のところは虫にやられた葉先

二階のベランダ 6月5日こんなだったのが


エコカーテンのためにわざといっぱい種まきしたら
やっぱり実は付きにくいです。でも1本出来てます。

そして一緒に植えた朝顔は まだまだお花まではかかりそうです。
いつの間にか花より野菜の我が家。
畑のお野菜とともに、お財布にもエコでがんばりましょう
もっとキャンプ行けますように。
Posted by TRoma at 15:41│Comments(4)
│家庭菜園
この記事へのコメント
こんばんは!
スゴイ エコカーテン(#^.^#)
涼しげですねぇ~♪
木イチゴおいしそ~~~です。
スゴイ エコカーテン(#^.^#)
涼しげですねぇ~♪
木イチゴおいしそ~~~です。
Posted by カチャロ
at 2011年07月09日 21:21

こんばんは
コメントありがとうございます。
木苺、おいしかったですよ。
冬もさほど気にしなくて育てやすいですよ
エコカーテン
涼しげですが、朝晩の水遣りは欠かせません。
玄関先から、ホースで上向けてザーーッツ。
すごい水遣りと笑われたり、
お隣の雨が降ってきた?の声にドッキもの
今度のキャンプは息子さんにおねが~いです。
息子の仕事の週末は我が家がお孫ちゃんのお守り
キャンプ時は水遣りはいつも息子にお願い。
自動水や利器があれば便利かも?
コメントありがとうございます。
木苺、おいしかったですよ。
冬もさほど気にしなくて育てやすいですよ
エコカーテン
涼しげですが、朝晩の水遣りは欠かせません。
玄関先から、ホースで上向けてザーーッツ。
すごい水遣りと笑われたり、
お隣の雨が降ってきた?の声にドッキもの
今度のキャンプは息子さんにおねが~いです。
息子の仕事の週末は我が家がお孫ちゃんのお守り
キャンプ時は水遣りはいつも息子にお願い。
自動水や利器があれば便利かも?
Posted by TRoma
at 2011年07月09日 22:38

エコカーテン、かなり日にちが経ちましたのですごい事になっているのでは?
やっぱり花より団子ですよね~
野菜ならお腹も膨れますものね(笑)
もう、何か収穫出来ましたか?
やっぱり花より団子ですよね~
野菜ならお腹も膨れますものね(笑)
もう、何か収穫出来ましたか?
Posted by 俊 at 2011年07月20日 20:56
コメントありがとうございます。
おかげさまで、きゅうり3本収穫できました。
後5ミリの赤ちゃんきゅうりが2本スタンバイしています。
足元の朝顔は、、、?
3連休で家を空けたにもかかわらず 元気です。
息子にお願いしたものの
3日前から ペットボトルで簡易みずやり装置をトライしましたが
結局 役立たずで、没。
発想は良いと思うのですが、、、
又TRY します。
おかげさまで、きゅうり3本収穫できました。
後5ミリの赤ちゃんきゅうりが2本スタンバイしています。
足元の朝顔は、、、?
3連休で家を空けたにもかかわらず 元気です。
息子にお願いしたものの
3日前から ペットボトルで簡易みずやり装置をトライしましたが
結局 役立たずで、没。
発想は良いと思うのですが、、、
又TRY します。
Posted by TRoma at 2011年07月21日 09:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。