ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月02日

志摩キャンプ二日目

11月24日

今日も朝から快晴

志摩キャンプ二日目

いつものごとくOPAちゃんと坊やはお散歩
その後はのんびりとした時間

志摩キャンプ二日目

お隣の優希ちゃんはパパ手作りのブランコでゆ~~らゆら

朝ごはんの後OPAちゃん希望のあんまん作り開始
言いだしっぺさんがうれしそうにお手伝いしてくれます。

志摩キャンプ二日目

志摩キャンプ二日目
志摩キャンプ二日目



まずは、アンコと肉あんを丸めますが、
アンコのお味見のうれしそうなお顔

志摩キャンプ二日目

たくさんの中身が丸まった後は、生地で包んでいきます。

志摩キャンプ二日目

大きな蒸し器はお赤飯とこのために持参
うまく蒸せて行きます。

今日も続いていたバザーで来年の春に向けてのあるものをゲットし、
車一杯に積み込んで。
何でしょう??又記事アップします。

志摩キャンプ二日目

志摩キャンプ二日目

3娘っこがうれしいものを持ってきてくれました。
OPAちゃんのお誕生日祝いのホットケーキ、
お祝いのカードもついてます。
バースデーのスペルもOMAと違って間違ってません!やるね!!

志摩キャンプ二日目

娘っこの気持ちがうれしくて、、、OMAちゃんとパチリ。
のんちゃんのお手手はこれからの身長の伸び予告
あっという間に小柄なOMAは抜かれそう。

志摩キャンプ二日目

お散歩の途中のミナミちゃんも来てくれました。
坊や達も撫ぜ撫ぜしてもらってお母さん、お父さんともお話が弾みます。
せっかく撫ぜてもらってても リュウはいつものごとくマイペースです。
最近一杯のちびっ子のお友達が出来て
ちびっ子の撫ぜ撫ぜも心地いいのかな!?

たった1泊のキャンプはあっという間にお片づけです。

皆さんにさよならの後は、4人であずり浜をお散歩、

志摩キャンプ二日目

志摩キャンプ二日目

夕日がきれい!

志摩キャンプ二日目志摩キャンプ二日目

志摩キャンプ二日目

まっさらの砂浜に着いた坊やの足跡にレンズを向けたり、
貝殻を拾ったり、、、

これからいつものアスピア玉城(温泉)へ向けて帰路に着きます。

志摩キャンプ二日目

志摩キャンプ二日目志摩キャンプ二日目

志摩キャンプ二日目

クリスマスに向けてライティングテスト中、
一足早くシンプルなきれいなイルミネイションを見れました。

一度お散歩休憩の後

志摩キャンプ二日目

志摩キャンプ二日目

トムが助手席を占領、リュウはライオンさんでおとなしく
OPAちゃんも空腹感で睡魔と闘うことなく10時前に家に到着。

楽しいキャンプも冬本番に向けて
新しい幕をもっと楽しみたいと益々回数が増えますように!!
あの薪ストの炎 たまんないね!!OPAちゃん!!


同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
7月26日   霧の中で、霧多布岬、
7月24日、25日 屈斜路湖、カヤックと摩周湖。砂湯
7月23日   きつねさん、いっぱい。記念の作品、出来た!
7月22日今日は雨!なより(名寄)からオンネユ(音根湯)
7月21日   稚内、宗谷岬を訪れて
7月20日  最北端稚内をめがけて北上
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 7月26日 霧の中で、霧多布岬、 (2015-07-30 08:43)
 7月24日、25日 屈斜路湖、カヤックと摩周湖。砂湯 (2015-07-30 06:23)
 7月23日 きつねさん、いっぱい。記念の作品、出来た! (2015-07-28 06:46)
 7月22日今日は雨!なより(名寄)からオンネユ(音根湯) (2015-07-26 21:01)
 7月21日 稚内、宗谷岬を訪れて (2015-07-25 06:16)
 7月20日 最北端稚内をめがけて北上 (2015-07-24 06:32)
この記事へのコメント
こんばんは!JUNママです。

ホント、今回も楽しそうな志摩ですね。
大勢の可愛い子供さん達に囲まれて・・・。

それにしてopaさんの嬉しそうなお顔。
甘い物がお好きなのですか?

来春に向けて・・・、何をゲット
されたのでしょうか?
気になります。
Posted by JUNママJUNママ at 2013年12月02日 22:34
opaさん楽しいお誕生日会になりましたね、おめでとうございます。
キャンプでふかふかのできたてあんまん!なんてうらやましい(ToT)
ブログを楽しく見ていたらキッチンテーブルがすっきりと、インナールームも!さすがopaさんomaさん言っておられたこと早速実行ですね!(^^)!
ペンネさんに今週は用事があるからキャンプお休みしようと言っても「先行ってる、後から来たらいい」と、週末は笠置がお家のようになってます…
いつお越しになられてもいると思います^^;
ではまた週末に
Posted by ポモ at 2013年12月02日 23:44
Junママさん

コメありがとうございます。

僕はお酒がだめで、甘いものはだ~い好きなんです。

トムとリュウのおかげでたくさんのお子ちゃまと仲良く
なっています。子供にはよくモテルようです(笑)

春用のブツですが、Omaちゃんよりまた報告させて
いただきます。

Opaより
Posted by TRoma at 2013年12月03日 21:51
ポモさん

コメありがとうございます。
我々は洗練されたサイトにはなりませんが
皆さんの真似をして、工夫をしながら、
楽しみを増やして行きたいです。

又笠置でお会いしましょうね!

Opa
Posted by Troma at 2013年12月03日 21:57
こんばんは! ミナミの父ちゃんです

志摩では、お世話になりました!あんまん、とてもおいしかったです
自分的には、甘さ控えめが良く生地もモチモチでいくらでもいけそうでした。

薪ストーブのことなど、お聞きしたかったことがまだまだあります
来年の春、大勢で?志摩で会えることを期待しています!
あ!お気に入りいただきま~す
Posted by さうす家さうす家 at 2013年12月03日 23:01
楽しくて美味しいが一番!
今回はあんまんに挑戦されたのですね~。
お家でもなかなかできないのに、キャンプ場でコレを作っちゃうなんてスゴイ!!
皆さんも喜ばれたことでしょうね~。

春に向けてのアレ?気になります。
薪かな?と思ったんですが違うかな?

最近新築されてる工事現場のゴミ箱に「木くず」と書いてあるととても気に無ちゃいます。
お願いしてもらってこようかな?
やっぱり無理かな?と・・・。
Posted by かよこかよこ at 2013年12月03日 23:18
さうす家様、
コメントありがとうございます。

あんこ、甘さ控えめ、ちょうどでしたか?
OPAちゃんが相当の甘党なので、
いうとおりだと糖尿病になりそうなので
大事なだんな様を思い(うそ?笑い)心を鬼にして
甘さひかえ目を心がけています。
何個でもいけそう?
次回も一杯作りましょうか?
ぜひ奥様、みなみちゃんも一緒に作りましょう。

是非来年お会いしましょう。
我が家もお気に入りに入れされてもらいます。
Posted by TRomaTRoma at 2013年12月05日 14:15
かよこさん

あんまんも豚まんもパンより簡単ですよ。
今度ご一緒の時 作りましょうか?

春に向けての物?薪ではありません!
やっと願いがかなう
我が家の待ち遠しい春キャンに必要なものです。

ご近所の木屑、もらっちゃえば!!
キャンプで燃やす薪にしたいのでといえば
快くもらえますよ。
私、ワンコ二人連れでお散歩途中でもらってきたよ。
歩きにくかったけど!
Posted by TRomaTRoma at 2013年12月05日 14:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
志摩キャンプ二日目
    コメント(8)