2014年05月10日
四国旅 7泊目
5月9日
久しぶりのテント泊
4人広々とインナルームで寝ました。
貸切のサイトで(オートサイトは合計18あります)
夜は鳥の声しか聞こえず、トムが反応してさかんに鳴きます。
リュウは我関せずでおねんねです。
朝は、鳥のさえずりを聞きながら、ゆっくり起きます。
5時前から鳥たちは 鳴き始めます。
フクロウは夜に泣くけどあさ早起きするん?
ふと考えてしまった。

サイトから、眺めるトミサ山の 日の出は綺麗でした。
このお山、富士山に似ているので大州富士と書いて、
おおずとみさと読むみたい。

朝は、米粉の食パン、チーズ、トマト、鯖入りオムレツ。
コーヒーは、今回、簡単に。
家で飲んでいる、お気に入りのCOOPのフィルターコーヒーです。

お散歩のあとは、ゆっくりして、9時過ぎに、
最初の目的地、砥部動物園へ行きました。
平日なのに、駐車場はほぼ満杯、
保育園、中学生の団体、多勢の人です。
コンパクトな動物園ですが、色々、工夫されていて、
楽しかったですよ。
子供もいないのに二人で動物園?とは思う物の、
ここまで来たなら逢ってみたくて、、、。


道路からパーキングへの道には動物さんの看板
(帰りにしか撮れませんでしたが)
パーキングからの長い道には動物さんの足跡が、
ズー〜と続いて、その足跡と伝って行くと、、、

あっという間にエントランス。
面白いことにみんな同んなじように伝っていってました。
面白い人間心理!

11時からは オランウータンの綱渡り。
これは凄いです。
ぬいぐるみみたいな毛むくじゃらさんが、
鉄塔をつないだ綱ををつたってのお散歩です。



(飼育員になったOmaちゃんピース)
ピースちゃんとの出会い。
Omaちゃんはピースちゃんがここにいる事
知っていて予定に入れてくれたみたいです。
Opaは会うまで、知りませんでした。
赤ちゃんの時の写真も展示されていて、
とてもかわいいので、UPしておきます。
ピースちゃんは2000年生まれで、人工飼育で有名になりました。
今もストレスとかでてんかんが心配されるようなので、
そー〜っと見守りながらです。







クロヒョウ、
ホワイトタイガー
カッコよかったです。
初お目見え2日目のxxxキャッツ、(はっきり知りません)
猫に似てるけどちょっと鋭い体つき。
その他お馴染みの動物もいっぱい
ぞうさんのお尻かわいい^_^
坊や達は車でお待ちです。
1時間のつもりが、1時間半。

お昼は近くの和食のお店で。



……次の目的地は、砥部焼です。
何年か前、皿に二人の記念の文字を書いて
今も家にあります( 結婚記念日用でしたから )
今回は、、、、、?後日のお楽しみ!




キャンプ場に帰る前に、内子の街散策。
白壁の古い街並みと、内子座。
舞台上でOMAちゃんのポーズどう?
こんぴら歌舞伎で説明を受けたおかげで、
同じような設備がよくわかります。
昔娯楽のない時代には、貴重な場所だったんでしょうね。
我が家にしては珍しく文化的観光をしてるね!、

さあキャンプ場へ戻ろう!
今日もお惣菜で済ませて、、、
手作りも1品、


そしてここでも何時もの習性。揚げパン。
何種類かのパンの形あり。
今夜で後1車中泊だけになりました。
おやすみなさい!
今日で家出て1171キロ走ってます。
OPAちゃん、運転ご苦労様
久しぶりのテント泊
4人広々とインナルームで寝ました。
貸切のサイトで(オートサイトは合計18あります)
夜は鳥の声しか聞こえず、トムが反応してさかんに鳴きます。
リュウは我関せずでおねんねです。
朝は、鳥のさえずりを聞きながら、ゆっくり起きます。
5時前から鳥たちは 鳴き始めます。
フクロウは夜に泣くけどあさ早起きするん?
ふと考えてしまった。

サイトから、眺めるトミサ山の 日の出は綺麗でした。
このお山、富士山に似ているので大州富士と書いて、
おおずとみさと読むみたい。

朝は、米粉の食パン、チーズ、トマト、鯖入りオムレツ。
コーヒーは、今回、簡単に。
家で飲んでいる、お気に入りのCOOPのフィルターコーヒーです。

お散歩のあとは、ゆっくりして、9時過ぎに、
最初の目的地、砥部動物園へ行きました。
平日なのに、駐車場はほぼ満杯、
保育園、中学生の団体、多勢の人です。
コンパクトな動物園ですが、色々、工夫されていて、
楽しかったですよ。
子供もいないのに二人で動物園?とは思う物の、
ここまで来たなら逢ってみたくて、、、。


道路からパーキングへの道には動物さんの看板
(帰りにしか撮れませんでしたが)
パーキングからの長い道には動物さんの足跡が、
ズー〜と続いて、その足跡と伝って行くと、、、

あっという間にエントランス。
面白いことにみんな同んなじように伝っていってました。
面白い人間心理!

11時からは オランウータンの綱渡り。
これは凄いです。
ぬいぐるみみたいな毛むくじゃらさんが、
鉄塔をつないだ綱ををつたってのお散歩です。



(飼育員になったOmaちゃんピース)
ピースちゃんとの出会い。
Omaちゃんはピースちゃんがここにいる事
知っていて予定に入れてくれたみたいです。
Opaは会うまで、知りませんでした。
赤ちゃんの時の写真も展示されていて、
とてもかわいいので、UPしておきます。
ピースちゃんは2000年生まれで、人工飼育で有名になりました。
今もストレスとかでてんかんが心配されるようなので、
そー〜っと見守りながらです。







クロヒョウ、
ホワイトタイガー
カッコよかったです。
初お目見え2日目のxxxキャッツ、(はっきり知りません)
猫に似てるけどちょっと鋭い体つき。
その他お馴染みの動物もいっぱい
ぞうさんのお尻かわいい^_^
坊や達は車でお待ちです。
1時間のつもりが、1時間半。

お昼は近くの和食のお店で。



……次の目的地は、砥部焼です。
何年か前、皿に二人の記念の文字を書いて
今も家にあります( 結婚記念日用でしたから )
今回は、、、、、?後日のお楽しみ!




キャンプ場に帰る前に、内子の街散策。
白壁の古い街並みと、内子座。
舞台上でOMAちゃんのポーズどう?
こんぴら歌舞伎で説明を受けたおかげで、
同じような設備がよくわかります。
昔娯楽のない時代には、貴重な場所だったんでしょうね。
我が家にしては珍しく文化的観光をしてるね!、

さあキャンプ場へ戻ろう!
今日もお惣菜で済ませて、、、
手作りも1品、


そしてここでも何時もの習性。揚げパン。
何種類かのパンの形あり。
今夜で後1車中泊だけになりました。
おやすみなさい!
今日で家出て1171キロ走ってます。
OPAちゃん、運転ご苦労様
Posted by TRoma at 07:51│Comments(6)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
動物園コース大賛成です♪
ピースを我が子のように育てられてた飼育員さん
ピースが発作を起こして溺れたのをハラハラ見ていました
元気で穏やかにすごしてるんですね嬉しくなりました
このスーとした気持ちはOpaomaさんのおかげです
本当にありがとうごさいます
ステキなキャンプ場なのに一組だとさみしいですね
長期キャンプももう残りわずか
満腹ぷくぷく♪になるまでエンジョイしてきてください
ピースを我が子のように育てられてた飼育員さん
ピースが発作を起こして溺れたのをハラハラ見ていました
元気で穏やかにすごしてるんですね嬉しくなりました
このスーとした気持ちはOpaomaさんのおかげです
本当にありがとうごさいます
ステキなキャンプ場なのに一組だとさみしいですね
長期キャンプももう残りわずか
満腹ぷくぷく♪になるまでエンジョイしてきてください
Posted by ポモ at 2014年05月10日 14:04
ZOOだけにずう~っっと足跡が・・・・。ですよね。くすくす
長旅ご苦労様です。
OPA&OMA家だけはGW延長戦羨ましいです。特にうどん・・・。
キャンプ場に1組・・・。いいなあ。
そうそうおすすめいただいたジェントス、購入しました。
今回はチビ人数が多いのでランドロック内で極力ガスランタンを使いたくなかったので電池で灯りをとおもいまして・・・・。
結論からいうと
仕様外ですが単1マンガン(3個100円バイByダイソー)を使用しても二晩明るさ持続、しかも超---あかるい。たぶん友達も買うっていってました。もう1つ買おうかな。
ではでは気をつけて最後の1泊お楽しみくださいね(`_´)ゞ
長旅ご苦労様です。
OPA&OMA家だけはGW延長戦羨ましいです。特にうどん・・・。
キャンプ場に1組・・・。いいなあ。
そうそうおすすめいただいたジェントス、購入しました。
今回はチビ人数が多いのでランドロック内で極力ガスランタンを使いたくなかったので電池で灯りをとおもいまして・・・・。
結論からいうと
仕様外ですが単1マンガン(3個100円バイByダイソー)を使用しても二晩明るさ持続、しかも超---あかるい。たぶん友達も買うっていってました。もう1つ買おうかな。
ではでは気をつけて最後の1泊お楽しみくださいね(`_´)ゞ
Posted by のあぱぱ at 2014年05月10日 14:53
ポモさん、こんばんは
今枚方に向けて走行中。
ピースちゃん、暑い日だったので、水遊びしてたようですよ。
私達が見たのは、ライオオンポーズでしたが。
動物園の動物さん、
なんだか気の毒。
狭いおりで、本能で生きていけなくて。
いつもお読みいただきありがとうございました。
残りの2日はお家からの記事アップとなりました。
今枚方に向けて走行中。
ピースちゃん、暑い日だったので、水遊びしてたようですよ。
私達が見たのは、ライオオンポーズでしたが。
動物園の動物さん、
なんだか気の毒。
狭いおりで、本能で生きていけなくて。
いつもお読みいただきありがとうございました。
残りの2日はお家からの記事アップとなりました。
Posted by TRoma
at 2014年05月11日 20:23

のあパパさん、コメントありがとうございます。
昨日は温泉入り、帰路に向けて夜遅くまで走ってたので、
お返事も記事アップもできませんでした。
のあパパさんのだじゃれ思わず二人で笑ってしまいました。
ジェントス、使いかって気に入っていただき、
よかったです。
又WILD1さんのキャンプでいっぱいお話聞いてね!
昨日は温泉入り、帰路に向けて夜遅くまで走ってたので、
お返事も記事アップもできませんでした。
のあパパさんのだじゃれ思わず二人で笑ってしまいました。
ジェントス、使いかって気に入っていただき、
よかったです。
又WILD1さんのキャンプでいっぱいお話聞いてね!
Posted by TRoma
at 2014年05月11日 20:30

まさかまさかの揚げパンですね!
遠征キャンプでも、こんな事出来ちゃうなんてすごい!さすが!
歴史的な観光より、私は動物園がいいかな・・・?
動物見ているだけで、癒されます。
遠征キャンプでも、こんな事出来ちゃうなんてすごい!さすが!
歴史的な観光より、私は動物園がいいかな・・・?
動物見ているだけで、癒されます。
Posted by かよこ
at 2014年05月14日 20:26

かよこさん
持ってたイーストも気になるし、
お料理作らない分時間もあるしと思い、
作りました。
気温も高くなったのであっという間に膨れました。
泊まってくださった管理人の方にもお礼を込めてのおすそ分け。
動物との時間、よかったですよ。
持ってたイーストも気になるし、
お料理作らない分時間もあるしと思い、
作りました。
気温も高くなったのであっという間に膨れました。
泊まってくださった管理人の方にもお礼を込めてのおすそ分け。
動物との時間、よかったですよ。
Posted by TRoma
at 2014年05月14日 20:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。