ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月26日

頂いた南部煎餅の美味しい食べ方

先日笠置でお隣に来られたウイングロードさん、
頂いた南部煎餅の変わった食べ方、教わったので
お試ししてみました。



レトルトのお赤飯をあっためて、
おせんべいに挟んで頂きます。

昨夜はすぐに頂きました。
今日はお隣さんと、手仕事をしながら時間のたったのを頂くと、
おせんべいがしっとりして
昨夜の食感とまた違ってこれまたいける‼️

でもって甘党のOPAちゃんのチャレンジ、、、
わかるでしょう!



あんこを挟む‼️
名古屋発、、あんトーストの存在を知ってから
我が家ではあんこが冷蔵庫にいつもはいってまして、、、。

もちろん、美味しい‼️の笑顔、
あんこがあっという間になくなりそう‼️




同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
7月26日   霧の中で、霧多布岬、
7月24日、25日 屈斜路湖、カヤックと摩周湖。砂湯
7月23日   きつねさん、いっぱい。記念の作品、出来た!
7月22日今日は雨!なより(名寄)からオンネユ(音根湯)
7月21日   稚内、宗谷岬を訪れて
7月20日  最北端稚内をめがけて北上
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 7月26日 霧の中で、霧多布岬、 (2015-07-30 08:43)
 7月24日、25日 屈斜路湖、カヤックと摩周湖。砂湯 (2015-07-30 06:23)
 7月23日 きつねさん、いっぱい。記念の作品、出来た! (2015-07-28 06:46)
 7月22日今日は雨!なより(名寄)からオンネユ(音根湯) (2015-07-26 21:01)
 7月21日 稚内、宗谷岬を訪れて (2015-07-25 06:16)
 7月20日 最北端稚内をめがけて北上 (2015-07-24 06:32)
この記事へのコメント
やっぱりあんこが一番美味しそうですね♪
南部煎餅をお鍋に入れて食べるってのも聞いた事ありますが
パリパリ感があった方がやっぱりいいな。
落花生入りのが好きです。
Posted by かよこかよこ at 2015年02月26日 20:06
お楽しみ待ち赤飯せんべいだとぬれせんべい
あんこだと最中のようなかんじでしょうか?
赤飯もあんこも大好きな私にはたまりませんなぁ
o(^o^)o
Posted by ポモ at 2015年02月26日 21:19
かよこさん、
その土地土地の美味しい食べ方ってのは
地元の方から聞くのがいいね。

今度はお汁に入れて食べてみようっと。

今週末もお天気悪そう!
花粉がおとなしくしてくれるといいのにね。
Posted by TRomaTRoma at 2015年02月27日 01:52
ポモさん、
やっぱりあんこが一番いいそうです。
OPAちゃんは。
私は時間のたったお赤飯が良かったかな?

赤飯は面白い食感。
あんこは最中より硬い皮って感じでした。
Posted by TRomaTRoma at 2015年02月27日 01:55
こんばんは~♪

なるほどなるほど、こうして食べるのね~~
そのまんまよりはアレンジして食べる方が
美味しそうで、楽しそうですよね~~

試してみたくなります!
今度やってみよう~っと★
Posted by naoママnaoママ at 2015年02月27日 21:02
こんばんは~

色々な 食べ方があるんですね

我が家は トーストに あんこと バター(アンバター)を

食べています 

めちゃくちゃ 美味しいですよね~

御座候のあんこが 大好きです

ちなみ 甘辛党です(笑)
Posted by choco.0530choco.0530 at 2015年02月27日 21:52
naoママさん
一度お試しあれ!
きっとそのままより挟む方が美味しいよ!

お赤飯はあったかい間に挟んで、その温みでしっとりした方が、
美味しかったです。
あんこも美味しかったよ。
我が家最近何にでもあんこ‼️になってます。
Posted by TRomaTRoma at 2015年02月28日 00:43
chocoさん、
地元の方は美味しい食べ方知ってはるんですよね。
お赤飯挟むと美味しいよ!
あんトーストも、
名古屋の方に頂いてからの好物になりました。

我が家はお酒より、フルーツ、スイーツです。
だから自由人になってから
歯医者さんがよいのOPAちゃんです。
Posted by TRomaTRoma at 2015年02月28日 00:47
アナウンスメールありがとうございました。
拝見するのが今日になってすみません。m(__)m

さっそく試していただいてサンキューです。それから あんこっていうのは私も思いつきませんでしたよ。(笑)
お赤飯の他に もち米入りの炊き込みご飯もおいしいです。

キャンプグッズや最近の記事を読ませていただきました。
とっても参考になります。

二匹とご夫婦が キャンプを満喫しておられる様子・・・・これからの我が家の目標にしたいところです。

きっと また 笠置でお出会いできると思います。
その時はよろしくお願いいたします。
Posted by ウィングロード at 2015年03月02日 06:59
ウィングロードさん、
お友達からも色々コメントありましたよ。
あったかいのを挟んで湿った頃に食べるのが
おっしゃる通りでいいですね。

色々な方とキャンプで出会い、
キャンプのコツ、楽しみを教わって今のスタイルになりました。
キャンプ飯、ダッチオーブンのお料理、
アウトドアならではの時間の楽しみ方、星空、
などなど、
今年に夏以降はご主人も一緒に楽しんで下さいね
また笠置でお会いできますように。
我が家は 今月は笠置行けないみたいですが。
Posted by TRomaTRoma at 2015年03月04日 13:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
頂いた南部煎餅の美味しい食べ方
    コメント(10)