2011年10月19日
お散歩
晴れた日の午前のお散歩

二人は女の子のにおいにクンクン
前に進みません

朝一のお散歩から4時間
トム君 その割になが~いおしっこです。
二人の思いは別で

僕前に進めないよう

ここは猫ちゃんスポット、
リュウにとっては要チェック箇所のようです。

秋の香りのする小学校1週のお散歩でした

二人は女の子のにおいにクンクン
前に進みません

朝一のお散歩から4時間
トム君 その割になが~いおしっこです。
二人の思いは別で

僕前に進めないよう


ここは猫ちゃんスポット、
リュウにとっては要チェック箇所のようです。

秋の香りのする小学校1週のお散歩でした
2011年10月19日
畑の近況
冬野菜の定植、種蒔きから3週間たちました
地主さんにいただいた苗は元気に育ってます。

白菜

ブロッコリー

キャベツ
種をまいた葉物の芽も生育中、
間引き菜も朝のサラダの1品です。

小松菜 種蒔き過ぎの感 あり

ほうれん草 出てきてくれてほっとです。

カブ 初めて挑戦

菊菜

大根 1箇所に3粒、3本から1本ずつ2回間引きます。
細いながら根っこももう大根。

夏からがんばるなすびちゃんもただいま秋茄子真っ盛り
いっぱい実をつけてくれています。
地主さんにいただいた苗は元気に育ってます。

白菜

ブロッコリー

キャベツ
種をまいた葉物の芽も生育中、
間引き菜も朝のサラダの1品です。

小松菜 種蒔き過ぎの感 あり

ほうれん草 出てきてくれてほっとです。

カブ 初めて挑戦

菊菜

大根 1箇所に3粒、3本から1本ずつ2回間引きます。
細いながら根っこももう大根。

夏からがんばるなすびちゃんもただいま秋茄子真っ盛り
いっぱい実をつけてくれています。
2011年10月19日
芋ほり
地主さんからお孫さんにとお声をかけていただいた芋ほり
今年は自分とこで植えなかったので楽しみだけゲット
喜びそうな孫ちゃんはお疲れのようなので
二人だけで。

前日の雨のおかげで 簡単に抜けます。楽チン。

ところが、穴だらけ、

穴開けの主、コガネムシの幼虫
5株も頂き、

おまけに枝豆も1株
夕方はおいもさんの皮剥き(虫の穴捨て)

大学芋、芋チップ、パイ用のマッシュに
そして一度失敗した干し芋、
前はただ切って干したら、カタカタ、黒いテンテン

そうです。蒸してから干すのだそうです。

で、キャンプ用の3段干しに並べて車の上に。
頂き物のお芋さん、おいしく食べれますように。
いつも沢山あるからと苗や取れたお野菜下さる地主さん
本当に親切な方です。感謝!!
今年は自分とこで植えなかったので楽しみだけゲット
喜びそうな孫ちゃんはお疲れのようなので
二人だけで。

前日の雨のおかげで 簡単に抜けます。楽チン。

ところが、穴だらけ、

穴開けの主、コガネムシの幼虫
5株も頂き、

おまけに枝豆も1株
夕方はおいもさんの皮剥き(虫の穴捨て)

大学芋、芋チップ、パイ用のマッシュに
そして一度失敗した干し芋、
前はただ切って干したら、カタカタ、黒いテンテン

そうです。蒸してから干すのだそうです。

で、キャンプ用の3段干しに並べて車の上に。
頂き物のお芋さん、おいしく食べれますように。
いつも沢山あるからと苗や取れたお野菜下さる地主さん
本当に親切な方です。感謝!!