2013年03月15日
能勢キャンプ③
雨で早々に撤収
その後に向かった先は能勢温泉。
温泉に着いたころには風雨がとも強く、
ぱらぱらのうちに撤収できてよかった。


なぜか赤鬼がお迎えしてくれました。
すぐ近くの亀岡にも温泉がありそこにも鬼さんの像がありました。
この辺は鬼退治伝説でもあるのかな?
katayanさんとご一緒だったmappyさんともご一緒のお風呂でした。
帰りにも道の駅に寄り、
芽キャベツや菜花を、又めずらしい栗チョコなんぞをWHITEDAY用に購入
と、ここでもmappyさんとすれ違い。
ここで坊やのお散歩食事を済ませ、我らもお食事

棚鍋うどん(そば)セット

トマト鍋セット
お鍋にトマト?と思ってましたが意外といけるんです!
最後に入れるチーズでイタリアンが和風に。
早速お家でも作ってみましたよ。
この後も帰宅まで、
中国道沿いのオーソリテイやコーナンのキャンプコーナーをうろうろ、
なんか、以前の師匠たちと同じようなことをしている自分が・・・(笑)
さらに、トウが立ってはと畑にも立ち寄りささっと収穫。
雨で早仕舞いしたキャンプでしたが、楽しい2日の週末でした。
今年になってから月2回のキャンプ沼にはまってます。
この寒いのにと思ってたのが
師匠たちのように週末になるとキャンプ病発症!
それで 又3月の週末は志摩へお出かけです。
今回は恒例の揚げパンの試食をするので、がんばらなくちゃ!!
うまく膨れるといいのですが!!
その後に向かった先は能勢温泉。
温泉に着いたころには風雨がとも強く、
ぱらぱらのうちに撤収できてよかった。
なぜか赤鬼がお迎えしてくれました。
すぐ近くの亀岡にも温泉がありそこにも鬼さんの像がありました。
この辺は鬼退治伝説でもあるのかな?
katayanさんとご一緒だったmappyさんともご一緒のお風呂でした。
帰りにも道の駅に寄り、
芽キャベツや菜花を、又めずらしい栗チョコなんぞをWHITEDAY用に購入
と、ここでもmappyさんとすれ違い。
ここで坊やのお散歩食事を済ませ、我らもお食事
棚鍋うどん(そば)セット
トマト鍋セット
お鍋にトマト?と思ってましたが意外といけるんです!
最後に入れるチーズでイタリアンが和風に。
早速お家でも作ってみましたよ。
この後も帰宅まで、
中国道沿いのオーソリテイやコーナンのキャンプコーナーをうろうろ、
なんか、以前の師匠たちと同じようなことをしている自分が・・・(笑)
さらに、トウが立ってはと畑にも立ち寄りささっと収穫。
雨で早仕舞いしたキャンプでしたが、楽しい2日の週末でした。
今年になってから月2回のキャンプ沼にはまってます。
この寒いのにと思ってたのが
師匠たちのように週末になるとキャンプ病発症!
それで 又3月の週末は志摩へお出かけです。
今回は恒例の揚げパンの試食をするので、がんばらなくちゃ!!
うまく膨れるといいのですが!!