ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年05月11日

出雲さえずりの森その②

今日は2日め、5月4日、

昨夜のお話の流れで ともさんのお出かけ先へ。
昨夜薪ストを見たとたん、
移動式ストーブと言ったともさん、
移動式が面白い表現と思ったのですが、
彼女ロケットストーブ作成にかかわってたんです。



今日は邑南(おうなん)町のスーパーでそのデモだそうで我らも訪問。

邑南町はさえずりさんの前の40号線を1時間、川本波多線で行きます。
リュウの苦手なグネグネ道をいくつかの町をぬけて行きましたが、
ともさん昨夜こんな道を来てくれたんですね。感激!!









空き缶利用で4000円で作れちゃいます。
実際農業の温室暖房にも役立ってるとか。
今日はこれを使って今はやりのごぼう茶をいただきました。
ごぼうのいい香りがします。

ストーブ監督者の方に薦めてもらって行った先は、
近くのログハウスのお食事処、京ら屋さん。





親子3人のヤギさんもいます。









季節のお野菜料理のバイキングです。
素朴で、愛情一杯のお味です。
ご主人がお野菜育てて、奥様が息子さんとお料理担当。
たけのこだって写真の一手間がおいしさへの愛情ですね。
OMAちゃん感激!こんなお料理作れる主婦あこがれます。

お食事後 我らだけになった時に、お料理、室内の感想を言ったとたん、

見て!と奥様うれしそうな笑みで



手作りのタペストリーを見せてくださいました。
身近の着物の生地から、一つ一つちくちくと手縫い、
お座布団もすべて手作りです。
針仕事を見るのには慣れてるOPAちゃんも細かい作業のすばらしさに唖然!!






これだけではありません
ログハウスだって 息子さんが学校に行って 
何年も掛けてご家族で建てたんだそうです。
そして、年代物の家具もご実家からの家具だそうです。



もうすっかりここの魅力にとらわれた二人(OMAだけではない!!)
「来年も来ます!!」



これはご主人様の手作り五右衛門風呂、
今年に完成、来年入らせてくださいね。!!

ここから再度ともさんと酒井さんを訪問し
さえずりさん近くの満寿の湯で一風呂。



今夜は簡単にしめさばとキャンプ飯の本からのごめん汁と酒かす合体





食後はいつものあれを作り、酒井さん差し入れのフルーツと共に
島っ子さんのテントの福山組を訪問、
酒井さんもあきおさんも登場でにぎやかな一夜の語らい
今回キャンプ初めてのKさんご家族の初キャン感想や
皆さんご夫婦のなれそめの話で盛り上がりまして、、。
若い方々は1時まで続いたとか。
老体は坊やとともにおやすみなさ~い。

今夜は夜中の炭足しはやめて 寝る前のがんがんの炭いれと
カイロで補助。
OPAちゃん、今夜はゆっくり寝てくださいね。  

Posted by TRoma at 23:47Comments(9)オートキャンプ