ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年05月24日

再会キャンプ2日め、3日め

予定を入れた頃の天気予報は3日とも雨、
来るま際では2日めから下りもようとか?
さあ今日はどんな一日になるかな?

今朝は今さんパパシェフのイタリア料理が登場。



まずはYAくんYUちゃんのあち~あち~のコーヒーから



昨夜楽しい会話で食べ忘れたシェフの作ったスープと



朝焼きホカホカ、スパニッシュオムレツ。
(マトン、トマト入りがオシャレ~)



イタリア風のヨーグルトサラダと は~ちゃんにいただいたほたるいか。
フランスパンと一緒の とってもおしゃれなブレックファ~スト。



この人?
いつものごとく、おいしいものおねだりする時意外はこのとおり





朝一番に仕込んだパン生地は 皆で成型
半分はいつもの揚げパン、特注のあん入りも作りました。
残りはブロットヒェン(小型の丸いパン)
じゃんねんながら写真なし。



初めての人には警戒のあるリュウに めずらしくほえられなかったYAくんは、
リュウとコットで仲良しさん。
コットの寝心地いかがかな?
亀家のまなちゃんも登場。



YAくんYUちゃん
その後あずりの浜まで坊や二人を連れてお散歩、(お邪魔虫2人付)

初めての志摩でちょっと観光に行きましょうか。と言うことで
(6回目の我が家も意外と観光行ってないね)
お昼の食材のお買い物も兼ねて 大王碕灯台へお出かけ。













出雲では日御碕灯台 時間切れで上れなかったので
OPAちゃん一人で上って行きました。
きれいな澄み切った水と青い空。最高
灯台の歴史を物語る箇所も写真で教えてくれました。



志摩の真珠で作ったピアスを久々にGET。

お昼はYAくんYUちゃんのお待ちかねのBBQメニュー







灯台で買った干物(たくさんの量でとってもチープないわしとアジ)と
ぎゅうとらのBBQ食材を焼き焼き
まずはYAくんがお毒見、もう少し焼いたほうが、、、。



おむすびは、出雲で買った葉わさびのしょうゆ漬を巻いて
(白い丸の中がそのおむすびです)



OPAちゃんも楽しい、おいしいいいお顔!





「僕達お呼びでない」とトムもお昼ねしてる!

YAくん、YUちゃんは3時でお帰りの予定
午後からの雨予報を守ったように雲行き怪しく、、、
お二人は笑顔で「是非又逢いましょうね。」とお約束をして
おうちへ帰っていかれました。

その後しっかりと雨が本降りに

夜は今パパシェフにお任せ。
シェフが習った腕前をご披露、



イタリア風おじや、バターの香りと塩分がGOOD!!



サワークリームにフルーツ缶入りのデザート



お昼の残りの焼きそば、ラデッシュのゆかり漬、



OPAちゃん、早朝取りのうまいなのおひたし、
ゴマの代わりにそば茶でつぶつぶ感あえ。(いけますよ)



ベランダで取れたソラマメになったソラマメ。(上出来!)

と ここまでは楽しい編。

この後まあ大変その1、





本降りの雨に、20年前のテントの耐水が消えてて
寝床にぽとぽととお水がたれて、、、(この写真は翌朝撮影)

我が家のNOAH号でお泊りをと言うことになり、、
と今度はお荷物移動中に車の鍵がかくれんぼ。
雨の中皆で探して、、、もういいかい?まだ出てこない!
僕はここだよ~ん。車の隙間からお出ましです。

これで朝までほっとおやすみ、出来ました。
記念すべきテント、車泊ですね。

おはようさんで~す。今日は月曜日。

さあ今朝は最後のお食事
昨日焼いたパンとともに



干し野菜のチーズ蒸し焼き



なんとイチゴとトマト、バナナも蒸し焼きのデザートもあります。

最後までいらしたF丸さんもご一緒に、
コーヒー話やテントについての参考話もお聞きして、
お片づけも皆さんに見守られながら無事撤収 終了。



さあ帰路の温泉目指してしゅつぱつ!
トムのだ~い好きなお席、後ろの景色が見えて最高だ?そうです。

この後あまりの楽しいキャンプで浮かれたOPA&OMAは
合歓の郷の看板も目に入れずに、、、あれっ!?
今さんご夫婦はあれっ、近道?と思いながら付いてきてくださいました。
又やっちゃったよ!!
まあ大変その2又又誰かにえっ!と笑いを提供しちゃったみたい。
(ペンネさん大笑いしそう!かな)

ここから温泉は2時と言うことでそれまでお食事、



合歓の郷のダイニングルームと言うレストラン、
ここ ヨーロッパ風の静かなところ、
ちょっと気取ってと言いたいが、キャンプ場そのままの服装ですが、いいかな!
ここに薪があるではないか!写真撮らねば!!



パンとサラダ、ここの農園で育てたお野菜だそうです。



本日の手ごねパスタ、ニョッキと生野菜ソース。



本日のお肉コースは やわらかい子牛のお肉



本日のパスタはボロネイズかけ。



お魚コースもお野菜付いてて シンプルでおいしそう

今回最後のお食事は パンとサラダつきのランチ、
熟年のイタリアンで締めくくり。

この後お風呂に行きましたが、ここでもハプニングあり。

お風呂のロッカーと貴重品ロッカーの鍵を間違えてうろたえた人一人。
またまた自己嫌悪に陥ったそうですが、、、大変その3

何はともあれ36年ぶりの再会に、
YAくんYUちゃんの結婚のお祝いに、
初キャンプに楽しんでいただけたようで、よかったです。

我が家にとっては 又これからのキャンプ友が見つかり、
北上旅も心強い相棒さんが出来そうで
今回のキャンプは有意義なひと時でした。

今さんご夫婦、我が家の珍道中にあきれずに
これからよろしくお付き合いくださいね。
そばうちキャンも楽しみにしています。

YAくん、YUちゃん、
お母さん曰くバリバリの大阪パワーに懲りずに又ご一緒しましょうね。

   再会キャンプはこれで  お、 し、 ま、 い。  

Posted by TRoma at 11:37Comments(4)オートキャンプ