ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年04月18日

赤礁崎オートキャンプ場⑵


4月12日 日曜日

朝から良いお天気に恵まれました。
朝食は、昨晩の残りもんで。





昨晩お約束のハゲタカ、のあちゃんつよ〜い、2連勝 ‼️





Omaちゃん、最近マイナスの女神も 今日は勝利の笑顔 ‼️





Opaちゃん未勝利、しゅ〜ん





Opaちゃん、ハンモック低すぎて、後ろへどて〜ん ❗️
誰かたすけて〜〜





中井さん画像ありがとう。





閉会式、子供達だけで記念撮影。
坊やたちはじゃんねんながら仲間にはいれず。
全員の記念撮影画像は一緒ですが、画像未だ未入手

楽しかったキャンプもおわり
帰りは、やっぱ一番最後。なんで遅いんやろ。
店長さん、中村さんにご挨拶して帰路へ。







帰りは、名水をくんで








今日は、熊川の宿で葛ようかんありました。





プルプルの食感!し あ わ せ!





鯖すしは売り切れで ❗️


楽しいイベントキャンプでした。

おしまい。


PS: キャンプ場で生乾きだったワカメ、お家で乾燥できました。
おうちに帰ってからも 海からの香りは キャンプの余韻。

























  

Posted by TRoma at 07:49Comments(4)オートキャンプ

2015年04月14日

赤礁崎オートキャンプ場 ⑴

4月11日 ー12日 イベントキャンプ

恒例の、そして Y店長復帰後の初キャンプ
前回とは違い、キャンプ場との合同イベントにされたみたいでず。
サイトは貸切で、メーカーさん協賛です。

我が家はいつもは前入りですが、今回は前日用事があったので
済ませてから夕方17時半頃の出発。
お弁当持ちで、今晩は思い出の道の駅、熊川の宿がお宿です。




途中、比良トピアで温泉入って、21:05到着。
やっと夜ご飯にありつけました。







ここのお花好きなんです、
坊やのお散歩時必ず見ます。今回は水仙が綺麗でした。
散歩から帰って車内を片していると
なんと隣に のあパパさんの車が ‼️
ここにP泊する事お伝えしてたので寄ってくれたみたい。
お子さんとも挨拶して、先に出発されました。
のあちゃん、ハル君、ありがとう。





パンとコーヒーの朝食後、いざ出発。
青戸の大橋を渡ったところの満開の桜がお迎えしてくれます。
百本ほどの立派な桜並木、これも、原発があるおかげ?

サイト到着時、のあパパさんはすでに幕張り完了でした。
やっぱりいつもの場所にいつもご一緒の3兄弟も。




11時から集合、
各家庭ごとに人数分の名札、
坊やたちにも名札 店長ありがとう。














お昼は、のあパパさんがカルボナーラ、
我が家はビビンバ 。





のあね〜ちゃんはよく坊やたちの面倒見てくれます。





午後のイベント、ワカメ干し
ロープに夕方まで干しておきます。





ケーキの仕上げも のあちゃんがお手伝い❗️
牛乳からカスタードをつくり 土台のバターケーキに
イチゴ40個ものっけます。
カスタード作り、仕上げのホイップクリームも作りながらナメナメ、
食べるまでにも楽しいケーキの時間でした。
















好きな色でローソク作りのイベント。











のあちゃん、OMAちゃんとの揚げパン作りもお手のもん。






ちょこっと遅いですが、花見気分




豪華な夕食は、のあパパさんがアヒージョと唐揚げ。
ホタルイカ美味しかったです。
のあパパさん、忙しいのにマメです、ありがとう。








我が家からは、あさりとキャベツの炒め物、タケノコご飯
肉じゃが( 画像撮り忘れ)
OPAちゃんが切って煮込んでくれました。
家から持参の砂肝の塩胡椒焼き、豚バラ肉のスモークは
お酒のあてにピッタシですが、
砂肝の大好きのお嬢さんにはビックリ‼️
将来パパさんのいいお酒のお連れになれるね‼️





Yさんから頂いた鹿肉。











のあちゃん朝早くからご苦労様、
コットで坊やと落ちました。
明日の朝にハゲタカを約束して、、、。

Opaちゃん、今晩はアルコール3缶 どうなってんの












































































  

Posted by TRoma at 20:49Comments(4)オートキャンプ

2015年04月06日

キャンプ@お家



今日は、のアパパさんに教えてもらった、
アヒージョでバルメニュー〜。




オリーブオイルを入れて、煮るだけで
オイシ〜ジョ‼️





一緒に作ったのは海老のパン粉焼、グラタンドッキング。
海老とカブ、ペンネパスタをホワイトソースで混ぜ混ぜ、
パン粉にパセリ、アンチョビ、白ワイン、オリーブオイルを
混ぜたものをのっけて焼くだけ。




フランスパンを添えて


なかなかお天気悪かったり、
喉を痛めて、お布団と仲良ししてたり今日この頃
手軽に我が家で
バル気分で、気分転換‼️

  

Posted by TRoma at 23:57Comments(4)Daily News

2015年04月02日

志摩ACイベントキャンプ⑶

キャンプ最終日



朝です‼️
昨日椅子落ちしたなおちゃん、揚げパン食べてごきげん。




あかりちゃんもイチゴを食べて❗️



息子夫婦ものんびりと❗️
童心にかえって、輪投げ対決、

今日は、ワッフルをみんなで作ります。









揚げパンより柔らかい生地に奮闘しながら
中にお砂糖も入れて、
きれいに焼けていきます。

子供のお相手に、OMAちゃんのお手伝いにと
のあちゃんはいいおね〜ちゃんです。






今日は、チョコフォンデユーのイベントです。
あかりちゃんもうれしそう



なおちゃんは遊び疲れて、リュウとおねんねです。

これで楽しいキャンプも終了。


今回嬉しい一年ぶりの奇跡的再会
1年前の次男一家とのここでのキャンプ場で
OPAちゃんの小さな細めのペンライトがなくなりました。
というより、誰かさんが持ち出して、失くしたようです。
まだお喋りできなかったなおちゃんが
OMAの手を引いてサイトの前の溝を指差していたのですが、、、。
今回、あかりちゃん達がヘッドランプで遊んでいるうちに、
溝に何かあると見つけてくれました。
トングでうまいぐあいに引き上げられて、、、
なんとライトも付いたんです‼️
ほんと‼️
1年ぶりの発見!





帰りに、丸義さんでアサリと牡蠣を買って、


いつもの温泉、アスピア玉城 へ ❗️
玉城へのサニー道路ではお猿さんも道を横切ります。
車にひかれないでね!


Padのナビを使って慣れない道をゆっくり地道でかえります。
R23号線、高速道路の横も並走しながら
名阪国道伊賀ICからR163笠置経由で帰ってきました。
もう一度同じ道走れるかな?(笑)

帰宅は、23:30頃でした。

今回ものあちゃんっち、次男一家と
美味しい、楽しいキャンプが出来ました。












  

Posted by TRoma at 20:50Comments(8)オートキャンプ

2015年04月01日

志摩ACイベントキャンプ ⑵

さあ イベント当日






いつも通り朝のお散歩、今日はのあちゃんと一緒に。







浜にはひじきが一杯干してあります。
ちょうど漁協の解禁で、地元の方々は、
ひじきの収獲に大忙しのようです。

息子達が着く前に昼ご飯の準備です。



チーズと残りソーセージをスモークしたり




のあちゃんがOmaちゃんとプリン作りしてくれたり






お昼ご飯のミートスパゲッティ仕上げたり




Omaちゃんが持ってきた新しい玩具、輪投げで遊んだり
XXパパさん、ハンモックでお昼寝 ^_^





昼前に息子家族が到着、孫ギャング達、嬉しそうです。
いつも のあちゃんに遊んでもらって大喜び、&大助かりです。
のあちゃん ありがとう‼️

15:00 からはOmaちゃんの揚げパンイベントです。







Omaちゃん、
キャンプ場の方々、のあちゃん、息子のお嫁ちゃんに助けてもらって
なんとかイベント終了、
前より段取りベターだったかな?
お疲れさんでした。

申し込んで作られた方々、いかがな出来になったでしょうか?
楽しんでもらって、美味しくたべれたかな?
またキャンプ場で作ってみてくださいね。



夜は、息子達からは串焼き、

のあパパさんからは今夜用の特別料理、イカの黒スミパエリヤ

我が家からは、かぼちゃのグラタンと イワシと鳥の唐揚げ

イカ墨のパエリヤは見た目より美味しい‼️
こわごわイヤイヤ食べてたお子様方は、、、お代わりするほどの美味しさ!
全部美味しかった〜〜



誰か椅子落ちしてます〜。
思いっきり遊んだお姫様、
美味しいご飯の前に座ったとたん、スー〜スー〜‼️

ここでびっくりな出逢いを報告。その1

揚げパン終了後のお片付けの時
OMAをキャンプ場の方と思われた方がおられて
「違うんですよ、私も大阪からのお客さんなんですよ!
どちらから来られたんですか?」
「奈良のXXからです。」
「一緒に来てる息子もXXのAAに住んでます。」
「ええっ、すぐ近くですよ!AA小学校です。」
「なんと、同じ校区じゃないですか⁉️」
そんな会話から食後におしゃべりに来てくださって、
息子夫婦とは、地元の会話、
私たちとはキャンプ談義、笠置にもよく行かれるとか!
世間は広いようで狭い!

自分でも呆れるくらいのキャラでキャン友さん
またまた増えました。(笑)

そんな楽しい一日ももうおしまい!
みなさんお疲れさまでした、またあした




  

Posted by TRoma at 09:28Comments(2)オートキャンプ