ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月31日

カヤック1日目@本栖湖

5月22日






道の駅 朝霧高原 04:30 起床、外気温 7度、早朝の富士山です。
今回は前回の昨年7月と違って、全景を拝めました。







簡単にパンとスープで朝食。
ルーフ横の荷物も無事乗っかっています。

7時過ぎて、そろそろ洪庵に向けて出発しようかな、と思っていたら、
かよこさんからお電話で
しばらくすればここ道の駅に到着とのことで、待ちます。
パパさん、すでにボイジャーを乗っけてます。
お家からノンストップでこられました。
早速、8時のチェックインに合わせて出発。

あれっ、道の駅スタート時点で すでにパパさんの車見えない ❗️
Opaちゃんはスタート遅いのです。
本栖湖の方に左折する交差点で待って頂いたみたいで
やっと車が見えました。
到着です。




これは管理棟前の看板




これ実際の画像



湖面にも映ってますよ〜 Happy ‼️





早速、湖岸近くに幕張、パパさんは新タープ、エボで
明日からのグルキャンに備えています、
今日が初張りです、
また新しい幕を無料体験、ありがとう
OpaOmaは古いSouthfieldのタープを失くしてしまったので
北上旅用に 買いたいな〜と思っていたので、
またまた、かよこさんと パパさんにこの幕を洗脳されております




お船の組み立てをパパさんに手伝ってもらって
( いつもすみませんね〜 )
準備できると腹ペコです。
皿焼きソバ、かよこさんは焼き飯を作ってくれました。





さて2艇の出発、右手の岬 長崎鼻まで一漕ぎです。
かっこええ〜、一漕ぎやて〜 進歩したな✌️
天気もええし最高です。
(坊や達は車でお留守番です。)
けど遅い漕ぎ漕ぎなので風が強く、遠くへ行くのは断念、
やっぱし朝の凪タイムに行かなくっちゃ‼️







この眺めなんともいえません







葵ちゃんはトムとリュウによくなついてくれます。
珍しくリュウも葵ちゃんにクンクン!






夕方の富士山も綺麗です。




夕飯は、焼肉、畑で収穫の野菜、イカとホタテの炒め、
そら豆はまだ少し硬かったので明日に。
かよこ家はサーモンの燻製サラダと焼きそば。
パパさん燻製上手です。







夜はまたまた大きな木を燃やしての焚き火を囲んでチャットタイム。
今年は豪快な焚き火づいてますね。
お喋りして、星空を撮影して。
焚き火の後ろのお二人、いい感じですよ〜
すみません、あまりよく写ってません。
夜の富士山を堪能しました。



























  

Posted by TRoma at 21:27Comments(4)カヤック

2015年05月29日

カヤック@本栖湖

5月22日〜23日

2回目の本栖湖、

今回は行き帰り全て下道( 高速利用無し)でTryです。
作製したトムのベッドを試してみたい。
ルーフ横にバッグ( ボイジャーの幕が入った )を積む。

全て北海道旅行の準備です。

下道走行の為、21日早朝に出発、
目的地の道の駅、朝霧高原までナビでは約8時間
名阪国道ーR23ーR1 結構バイパスが使えて快適でした。
目的地まで408km、休憩、食事、買物含め合計14時間
我が家らしい 、ナビの1.5〜2倍 ぐらいかかるね


途中の立ち寄り場所は;
道の駅 にしお岡の山
道の駅 潮見坂
道の駅 掛川
道の駅 富士

途中のTopicは;








食材の買い物、ズッキーニ、ディル、そら豆







昼食はうな丼としらす丼





道の駅 掛川の土手の文字が綺麗でした。







マックスバリュー富士宮で夜食の買物&富士山





道の駅 朝霧高原に向かう途中の富士山







作製したベッドで寝てるトムとリュウ、
ちゃんと寝てます

明日、22日は早く起きて早朝富士山を見なきゃ‼️
おやすみなさ〜い




















  

Posted by TRoma at 09:14Comments(4)オートキャンプ

2015年05月20日

準備着々




車中泊時のトム用ベッドです、
これでOpa 、Oma、リュウ3人が下で、
トムがベッド ❗️
お家で余っていたスノコで作製。
ベッド横のスペースにはクーラーBoxを置きます。
就寝時クーラーBoxは助手席へ移動。
ベッド下の広い幅がOpaの足
狭いほうがOmaの足が入ります。
( 最近、トムはいつも運転席でまるまって寝ます。
なんだか狭そう!かわいそう!
これで少しでも広く寝れる様に !
思惑通り寝てくれるかな )
これで4人が広々と寝れます。

完成まで、OpaとOmaは激論を交わしながら
やっと形になりました、
最近のいつものことですが ☺️

ポイントは
走行時も設置しておくか
高さに問題はないか
車内で着替えたりする時窮屈にならないか
寝返りはうてるか ETC



天井には、お家にあった格子のネットを張って
軽いものを置けるように工夫 ( Omaちゃんのアイデア )






次に、かよこさんのパパさんアイデアで
カヤックのハシゴをする際に、畳まずにカートップするスペースに
今回はボイジャーの本体をバッグに入れて
さらに雨用にビニール袋に包んで、ゴムと綿紐で固定
( グリーンの袋の底には板を入れました )
これで完璧、ビクともしません

これで、車内の収納スペースも増えたぞ〜‼️


着々と北海道旅行の準備が進行しております










  

Posted by TRoma at 19:45Comments(6)キャンプ道具

2015年05月15日

九頭竜湖、カヤックで散歩その2



二日目朝、

今日は昨日よりいい天気!





まずは坊やのお散歩。


















湖面も朝日でキラキラ。
二つ並んだお船もいいねえ‼️
一緒になったパパさんは土手で見つけたわらび採り開始、
こんなに採れましたって。

朝ごはんの前に一漕ぎ開始!
朝一番が凪いでて波も穏やかだそうです。
初心者には安心な漕ぎ漕ぎタイム。

さあ出発です。
今日は昨日と反対の流れ込みの方へ行きましょう。
ショートコースだって!












水際までのお船の運搬も 慣れてきたね。
乗り込みも、もうこけません!(笑)

岸辺では時折釣り人の姿も。






















朝日が、目に痛いほどの綺麗な光です。
綺麗な水面にオシドリが親子でいたり、
黒い鳥が何度も目の前を横切っていきます。
木々が水面に反射。
水面に虫がいっぱい!
その先には、透き通った水と自然の中の小川が見えてきます。
九頭竜湖、至る所からこうして山からの水が流れ込んでるんですね。
この先は、、、、、白山方面⁉️




また来た湖面を戻り、帰るのかと思ったら
日本版、XXXXの滝を見に行こう!




あれ‼︎傘が出てきた!
帆の代わりになって、風にのって進んでるよ!
いろいろ楽しんでるね‼️かよこさんっちは。
いつの間に積み込んだんだろう?



ここは上から水が流れ込んでます。
堰からの水しぶきが綺麗に光ってますね。
かよこさんっちは上手に真下を横切って
我が家? 大変だあ‼️




帰りはスムーズにすすんだと思いしや、
広い湖面に朝の風が吹いて、流されそう。
岸辺沿いに帰って行こう!
本気で漕ぎ始めたかよこさんっちから少し遅れて無事到着。

さあ、朝昼兼用のブランチを作ろう。







パパさんはアクアパッサ、
昨日焚き火に入れた丸ごと玉ねぎは、、、、、







OPAちゃんはアヒージョとあさり入りアーリオオーリオペペロンチーニ
今日はOPAちゃんシェフにお任せです。




昨日採れてあく抜きしたわらびも登場、




珍しいパイナップルも登場です。
パイナップルのトゲトゲをちぎりながら食べるんですって。
味?普通と一緒。
ちぎりながらってのが面白い!










タープからのお日様も移動して、坊や達も潜り込み。
昨日の切り株さん、楽しい7時間もの焚き火タイムの演出
ありがとう。まだまだ燃やせそう!
そんなこんなの九頭竜散歩ももうお終い。




帰りにお留守番ばかりの坊やのお散歩ついでにOMAもわらび採り
いっぱい採れました。

帰り道はかよこさんと同じに地道を帰ります。
東海北陸道沿いに気持ちよく走れる地道R156が続いてます。




道の駅美並の前の川ではすごい水遊びを見せてもらいました。
川の流れの深まった所でカヌーに乗ったまま前回りするという荒技です。


ここから少し先で帰り道は分かれます。
ありがとう!





今回も無事にカヤック散歩楽しませてもらいました。
九頭竜湖の地図に漕ぎ漕ぎコース書き込んでみました。
我が家右端の3箇所の探検でした。
地図の左下なんて、すごいですよね。
何度来てもなかなか制覇出来ないの❗️と言ってたのが納得。
すごい湖ですね。

北海道に向けて、お船の運搬も、
カヤック遊びの隠れた楽しみもまたまた教わりました。
これからもまた教えてくださいね‼️


3時頃lに道の駅美並で別れ、
R156から 岐阜を通り、R21大垣、米原、
栗東からR8で大津、R 1で 京都経由、無事帰宅。

夕方出発、SAで車泊、
カヤック、キャンプ場でお泊まり1泊だけの割には
実りの多い充実感いっぱいの5月九頭竜湖カヤックでした。

また来年も行きたいなあ‼️


























  

2015年05月13日

九頭竜湖、カヤックで散策

今年初めてのカヤックはかよこ家さんと琵琶湖で
一足遅めの桜を見て一漕ぎ、
この記事は記事アップ時間経ちすぎで、省略。
かよこさんが素敵にまとめてくれてます。

今回もお誘いを頂き、
1日遅れで、金曜日の夕方から出発。
初めの予定は岐阜県の金山湖でしたが
湖畔からお船を降ろせそうにないとのことで 九頭竜湖に変更です。




夜は白鳥IC手前の高速ぎふ大和SAでお泊まりして、




8時過ぎにキャンプ場へ到着。




途中道路沿いにはまだ雪の塊が残ってる。




小雨がぱらり、
まず先入りのかよこさんっちのテントでお饅頭とコーヒーをいただきます。




1人の組み立てのスピードも慣れてきたOPAちゃん。





先日息子に手伝ってもらってルーフボックスをずらしたので
車の屋根にカヤックが乗っけられるか?
パパさんにお手伝いいただき、
無事ギリギリのスペースで上載せOK‼️




わあい
これで北海道、カヤックどこでも気軽に漕ぎ出せる!
OMAちゃんも最後にお手伝い持ち上げの実行練習しましたよ〜ん。


では、湖面も凪いでる今の間に漕ぎだしましょう!
LET'S GO!




九頭竜湖の流れ込みを見に行こうか?
流れ込み?
山からの水が湖に何箇所も大きな湖の形の一部になってる所。
湖からダムに流れ込みのことじゃないと言うことで
内心ホッとのOMAです。
カヤックと出会わなければこんな言葉や、
湖の生い立ちも知らなかったなあ!

まずは対岸に渡り、











程よい川幅、新緑の自然いっぱい‼️
少し曇り気味ですが暑くもなく、
岸辺で時折釣り人の姿を見るだけで、湖面貸し切り!
大きなお船の波もなくていいね!







昨日はあの辺にカモシカが見えたのよ!とかよこさん
いいお天気だったけど風で結構な波だったそうです。
我らも やっと息もあってきたようです。
思ったように進んでくれます。
のどかな九頭竜湖の時間です。


あれっ、モーター音が!




湖面の流木を集める作業船の登場でした。
ご苦労様です‼️


少しずつ水の上に細かい木々が浮かんできたね。
川幅も狭まり
水の深さも浅くなって、、、、







ワア〜〜オ‼️
これぞ カヤック散歩の醍醐味⁉️
歩いて、車では来れない風景。

その先には綺麗な透き通った深みがあって
曲がった先は広〜い石ころゴロゴロの河原が登場。
ここでお昼にしましょうか。







お互いに持ってきたインスタント食を分け分け。
こんな綺麗な景色の中での食事は美味しいですね❗️




さあ、キャンプ場へ帰ろう。

さっきの作業船の方々が、岸に上がって何かしてる。
あれってもしかしたらわらびとり?

そんなこと言って進んでたら







かよこ艇も岸に上陸。
上手に登ってって、わらび採り開始。
その風景を 我が艇は写真係、パチリ










ワニさん!ギョッ!これも流木。
岸からの白っぽい木がお気に入りのOPAちゃん。
綺麗な景色と息のあった(?)パドルさばきで、
無事坊やたちの待つキャンプ場へ到着。
約7キロ程のカヤックのお散歩でした。




今日は車で寝るのでテントは立てずに、車にタープを張りました。
おお!いい感じじゃない!
簡単キッチンの出来上がり。
北海道もこれでいいじゃん‼️




誰かが置いてった大きな石で直火の焚き火開始。
というのもさっき採ったわらびをその灰を使ってあく抜きするとか。
思い立ったら即実行!
さすが!かよこ家‼️




どっこいしょ‼️
その焚き火にOPAちゃんが大きな切り株を持ってきました。

車の中から出てきた輪投げで遊びませんか?




誰ですか?
なかなか入らないからって この距離はないと思うけど。
簡単に入ると思いしや、これもまた簡単すぎて❓⁉️
入りそうで入らない!
結構難しいんですよ!
大の大人が童心に帰って 輪投げに大笑いのひと時でした。

ご飯の用意開始です。

今夜は何でしょう?










貸し切りの自然の中、焚き火を囲んでお食事です。
珍しいラム肉、初めて食べたけど、いけますねえ!






大きな切り株も火がついて中からアリさんが逃げてきています。
いっぱいの流木がカラカラに乾き、
ワイルドな焚き火が楽しめました。




夜空もお星様がいっぱい輝いて綺麗な夜です。
でも我が家のカメラでは見えてるように写真は写ってまあしぇん!
ただ真っ暗な写真(笑)




この切り株が燃えきらないと寝れないよねえ⁉️
珍しく大人の会話は長く続きましたとさ。
  

Posted by TRoma at 20:24Comments(6)オートキャンプ

2015年05月03日

鉄骨連結

4月30日 笠置

以前からの宿題、
ロッジを広く使えるように 寝床を連結する事です。
二人が自由に動けて寒くない事がトムには必要だったので。

この冬はトムが咳き込む事が多く
花粉か温度差で反応するみたいです。
だからコットよりインナールームの方がいいみたい。
Omaを見習わなくてもいいのにね。


ロッジシェルター 350x460x215
サウスフィールド 340x340x220




連結部のロッジの足を少し広げて
ロッジにサウスフィールド鉄骨を上からかぶせます。
サウスフィールドの連結部のポールが少し浮きますが
ペグダウンでなんとか固定。

サウスフィールド内にリビシェルインナールームを
S字でハンギング、鉄骨ってほんま便利です。
前にお二人用にコットを❗️
これで広いロッジになりました。
お友達のワンコたちもこれで十分入れますよ。

我が家のキャンプの歴史を語ってくれる サウスフィールド君、
もう少し頑張ってね❗️
もう廃番なんですよね。





お昼は簡単にきつねうどんとおいなりさん。








入り口の桜も葉桜に、今日は本当にいいお天気です。
毛虫、、、そっくりな木の葉っぱ?
本物の毛虫さんも帰りにさよならを言いに来てました。
来なくていいのにね❗️







今日は知らない方ばかりで、
のんびりと Omaちゃんはコットでリュウとお昼寝、
テント前にはムクちゃんがお散歩。
この季節、ツバメがサイト内、川面で沢山飛んでおります。





トムは相変わらず幕からお顔を












夕飯はダッチでスペアリブと野菜の煮込み
& おやつに焼き芋
ほったらかしてても美味しくできる便利なお鍋‼️


お散歩して10時過ぎにはお休み。


( 5月1日 )

この日も快晴 ❗️




コーヒー沸かして朝はピッザ。
お餅入れすぎてホイルからピッザが剥がれず
味はOKでしたが・・・
次回はお餅少なめにしてもうちょっと焼いてっと。





キャンプ場入り口の方からパパン パパン パッパン ・・・
エ〜 ここ自衛隊基地ないのに。
二人ともブルブル、食後の後でよかった、
Omaちゃんがなだめに、ヨシヨシ











帰る前にお二人のお散歩、お花も綺麗でした。






















  

Posted by TRoma at 07:52Comments(4)オートキャンプ